★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

6/11修学旅行10

行きの最後の休憩場所である海老名SAに到着しました。今朝は少し早起きでしたので駿河湾沼津SAから海老名SAの間の約1時間、寝ていた生徒もいたようで車内は静かでした。お弁当を食べて眠くなったのかもしれませんね。さあ、ここから国会議事堂まで約1時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行9

御殿場まで来ました。富士山の頭には残念ながら雲がかかっています。車内では生徒たちがお弁当後の時間をまったり過ごしています。
画像1 画像1

6/11修学旅行8

いただきまーす!
とてもいい天気です。てるてる坊主を持ってきている先生もいました。青空が広がっています。まもなく駿河湾沼津SAを出発します。次の休憩は海老名SAです。そこから都内に車を進め、国会議事堂に行きます。国会は会期中ですが見学ができます。今日の見学は衆議院とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行7

いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行6

駿河湾沼津SAです。向こうに駿河湾が広がっています。待ちに待ったお弁当タイム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行3

バスに乗りました。写真は1組と8組です。バスに乗っただけで喜んでいる生徒たち。楽しんでいきましょう!東京にGO!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行2

出発式の様子です。早朝からたくさんの先生が見送りや駐車場の対応などをしてくれました。先生たちに元気よく「行ってきます!」と挨拶をしてバスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行1

今から出発式です。出発前の健康観察や点呼をしました。暑いぐらいの天気です。昨日はよく眠れましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16続・博物館

鎧(よろい)や甲冑(かっちゅう)を身に着けた感想はどうですか。なかなかない機会でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16続・博物館

昨日と一昨日の2年生博物館学習の様子です。実際に鎧や甲冑を身に着けることができました。身に着けてみた感想はどうですか。強そう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16続・博物館

昨日と一昨日の2年生博物館学習の様子です。様々な時代のものを見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16続・博物館

昨日と一昨日の2年生博物館学習の様子です。見るだけでなくセミナールームでの学習や体験も行うことができました。多くのスタッフの皆様が生徒の学習に携わってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16続・博物館

昨日と一昨日の2年生博物館学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16続・博物館

昨日と一昨日の2年生博物館学習の写真をアップします。昨日のホームページでは5,6,7組の写真を紹介しましたが、1,2,3,4組の写真も追加で紹介します。

この写真は博物館の敷地に移設された古民家です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15博物館学習(2年生)

生徒たちはたくさんタブレットで写真を撮っていました。学校に帰ってから学びに役立てることができそうです。職員の皆様のおかげで充実した博物館学習になりました。昨日と今日の2日間にわたって生徒が大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15博物館学習(2年生)

「末野原の子たちはとてもいいですね、挨拶もしっかりしてくれました」と褒めていただきました。

こちらの部屋には鎌倉時代と戦国時代の鎧や甲冑、火縄銃が準備されていて、身につける体験もさせていただきました。時代による違いは分かりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15博物館学習(2年生)

展示室には大きな合戦屏風図がありました。ワークショップで教えていただいたことをここでも確認したり写真に撮ったりする姿がありました。合戦屏風図の謎、発見できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15博物館学習(2年生)

ワークショップの様子です。長篠の戦いの合戦屏風を見て学んでいます。生徒たちは学習に来ているのですが、とても楽しそうな様子です。職員の方たちがいろんなことを教えてくださいます。見るだけではなく、ワークショップでしっかり学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15博物館学習(2年生)

生徒たちはクラスごとに分かれて見学、ワークショップ、体験などを行います。

市内中学校の中で本校が一番乗りだそうです。ありがとうございます!生徒たちはタブレットを持参しており、気になったところを写真に撮っていました。綺麗な吹き抜けに、さまざまなものが展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15博物館学習(2年生)

昨日と今日の2日間、新しくオープンした豊田市博物館に2年生を招待していただきました。バスも豊田市が手配してくださり、昨日は2年1組から4組まで、今日は5、6、7組がお弁当を持って出かけました。写真は博物館の外観です。広々とした高台に建っており、とても綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

PTA

その他

ラーケーションの日

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

進路だより