益富中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

教育実習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より実習が始まりました。3週間でたくさん学んでいただきたいです。

教育相談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育相談週間が始まっています。アンケートをもとに担任が学級全員の生徒と面談をします。生活のこと、学習のこと、友だち、部活など、この機会にたくさんお話ができるといいです。

1年生全員リレー

画像1 画像1
1年生が全員リレーを行っていました。あら、なぜか最後は先生が...

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト週間も近づてきています。どの学年も集中して授業を受けています。

体育祭日課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援グッズ作りや競技の練習など意欲的です。

授業の様子2

画像1 画像1
2年生英語の授業ではシンガポールについてタブレットで調べて、自分で旅程を考えていました。

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生美術の授業では、影の付け方を考えた球を描いていました。

結団式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭に向けて、縦割り団の決断式を行いました。明日から、体育祭特別日課です。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒総会が行われています。全校生徒がタブレットに入っている生徒会要項を確認しながら進められています。無関心にならず、より良い学校生活が送れるよう一人一人が考えて欲しいと思います。

授業の様子(2年生理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「炭酸水素ナトリウムを加熱すると」の実験をしていました。

授業の様子(1年生英語)

画像1 画像1
 小学校で習ったローマ字綴りと英語の綴りが違うので(tu→tsu)とまっどていましたが、すぐに慣れていました。

授業の様子(タブレット活用)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は数学の授業で、1年生は理科の授業で活用していました。小学校での積み重ねがあるので、中学校の調べ学習にもすぐ対応できています。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科担任制の授業にも慣れてきたようです。国語では、詩の音読をとても上手にしていました。技術家庭科の授業も始まっています。

始球式

画像1 画像1
画像2 画像2
 日曜日に豊田市運動公園でニトリJDリーグ2023豊田ラウンドが開催され、本校のソフトボール部のバッテリーが始球式に参加しました。

授業参観の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生はスマホなどを使う際の情報セキュリティーに関する授業をしていました。

授業参観の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は授業参観の前に進路説明会を行いました。

授業参観の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は班で協力して宝探しをテーマにした授業でした。

授業参観の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、SDG’sについての授業でした。

育友会あいさつ運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 途中から生徒会役員も加わり、賑やかにあいさつ活動ができました。

育友会あいさつ運動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観の朝は育友会の方があいさつ運動をしてくださいました。早朝よりありがとうございます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

第3学年通信

第1学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針

進路通信

(進路)体験入学・説明会等

(進路)奨学制度等