ここは、前林中学校の学校日記のページです。学校HPは、https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_maebayashi です。

裁縫の授業がんばっています!

画像1 画像1
家庭科の授業で、オリジナルバッグを作成するために裁縫を行っています。
自分の好きなキャラクターを刺繍したり、フェルトを使って貼ったりなど、一生懸命頑張っています。完成がとても楽しみですね。

学習用タブレットを使った授業

理科の授業で直列回路や並列回路のどちらが電流が流れやすいのかについて学習用タブレットでまとめ、友達と話し合いました。
モデルを使って目には見えない電流の動きを分かりやすく説明していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

級長がACTION学年のステップアップのために動いています!

第3回定期テストも終わり、ほっと一息つきたいところですが、級長たちがACTION学年のステップアップのために集まって今後の取組について話し合いました。学年全体が成長していく姿を期待しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回定期テストが始まりました!!

今日から第3回定期テストが始まりました。
この日に向けて、授業だけでなく休み時間にも、先生に質問したり友達と教え合ったりと学習に励む姿が見られました。
明日のテストも頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級会で校則について話し合いました!

11月14日の学活で学級会を開き、校則について話し合いました。
今回は現在の校則について見直すべき点はないかを考えました。
一人一人が生活の中で感じていることを出し合い、学級で意見をまとめました。
これらの意見が今後どのように自分たちの生活に反映されるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レクを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、前期級長さんが中心となって、学年レクを行いました。「タグ取り」や、「だるまさんがころんだ」や、「学級全員リレー」などを行い、絆を深めました。後期からも真学年のみんなでいろんなことに前向きに挑戦していきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 年間行事はpdfファイルを参照してください