ここは、前林中学校の学校日記のページです。学校HPは、https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_maebayashi です。

食品ロス削減のCMづくりをしています

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では、総合的な学習の時間で、食品ロスの削減を訴えるCМづくりをしています。本時では、CМの構成を考えました。生徒たちは様々なアイデアを出し合って作業を進めていました。完成が楽しみです。

応急手当講習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防署の職員と応急手当インストラクターさんを招いて、応急手当講習を行いました。生徒のお礼の言葉にもありましたが「私たちが心臓マッサージやAEDの使い方を知ることで助かる命がたくさんあること」を知ることができました。生徒と共に勇気ある行動ができるように今後も安全教育、指導を継続していきます。

体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天の中、体育祭が開催されました。1年生は長縄、台風の目、リレーを行いました。競技以外にも、各クラスの学級旗や、応援グッズなどを作り、熱心に応援する姿も見られました。体育祭を通して得たものを、これからの学校生活に活かしていきたいと思います。

体育祭まであと一週間をきりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
15日(金)の午後は、5時間目から7時間目まで体育祭練習が行われました。集合が早くなったり、準備や片付けを率先して行ったりと、考えて動ける生徒も増えてきました。

体育祭練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
延期した体育祭の練習が始まりました。
台風の目は5月には練習できていなかったので、新鮮な気持ちで練習に取り組んでいます!

タブレットを活用した授業を実践中

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の授業でタブレットを活用した授業を行っています。今回の授業では、オーストラリアの自然環境について調べてまとめたり、グーグルアースを使って地形の様子を調べたりしました。生徒は真剣に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31