☆中間テストお疲れさまでした。テストを振り返り、毎日の授業への取組を改善していくことで、自分の成長につなげていきましょう。

5月2日(火)こどもの日献立

画像1 画像1
 今日の献立は、若竹汁、ごぼうサラダ、かつおのそぼろ丼でした。こどもの日を迎えるということで、かしわもちが出ました。学校付近でも、こいのぼりが泳いでいる光景をよく見かけます。

5月2日(火)1か月がたちました

 1年生の学年集会です。中学生になって1か月が過ぎました。集会では、これまでの中学校生活の様子や連休の過ごし方などを確認しました。
 明日から連休です。有意義な休日を過ごし、5月もがんばっていきましょう。
画像1 画像1

5月1日(月)集団下校訓練

 緊急事態が起こった際、生徒が安全で迅速に下校できることはとても重要です。今日は、そのための集団下校訓練を行いました。
 学年で運動場に移動したあと、通学団ごとに下校しました。今日の動きをしっかりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)分子をつくろう

 2年生の理科の授業です。元素記号が示されたカードを使って、物質の分子をつくっています。分子の構造を教科書で確認しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)学習用タブレットで調べてみよう

 2年生の社会科の授業です。学習用タブレットで、リアス海岸を調べています。上空からの写真なので、地図で見るよりも地形の様子がよくわかりますね。
画像1 画像1

5月1日(月)おはようございます

画像1 画像1
 今日から5月です。生徒会が中心になって、あいさつ登校を行っています。1日のスタートをさわやかなあいさつで始めていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA