☆中間テストお疲れさまでした。テストを振り返り、毎日の授業への取組を改善していくことで、自分の成長につなげていきましょう。

9月22日(金)警察庁作成「痴漢・盗撮被害の申告・相談をしやすい環境を整備するための啓発パンフレット」を掲載しました

9月22日(金)授業の様子1

 2年生です。合唱祭に向けて、学級目標を話し合っています。合唱を通して、各学級が成長していく姿を期待しています。
画像1 画像1

9月21日(木)授業の様子

 1年生の社会科です。奈良時代の文化の特色について、資料集を使いながら学習を進めています。
画像1 画像1

9月21日(木)後期生徒会役員選挙

 今日の5限、後期の生徒会役員を決める選挙を行いました。先週から今日まで、立候補した生徒たちは、登校時間帯の昇降口付近などで選挙運動を進めてきました。
 感染症対策もあり、立会演説はオンライン形式で行い、各教室での投票となります。どの立候補者も、自分の考えや取り組みたいことを堂々と発表しました。演説を聞いている教室では、立候補者一人一人の演説に拍手を贈る姿が見られました。
 また、選挙管理委員の生徒たちも、準備や運営等で今回の選挙をしっかりと支えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)授業の様子2

 3年生の体育です。「ティーボール」に取り組んでいます。野球とよく似ていますが、本塁プレートの後方に置いたバッティングティーにボールを乗せ、その止まったボールを打者が打ちます。投手はいません。
 写真は、バッティング練習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(水)授業の様子1

 1年生の家庭科です。ティッシュケースを作ります。アイロンをかけたり、寸法を測ったりしています。素敵な作品に仕上がるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)豊田市の小・中学校で働く先生(講師)を募集しています

9月20日(水)「合唱祭についてのご案内及びお願い」を掲載しました

9月19日(火)インタビュー

画像1 画像1
 今回の生徒会役員選挙に立候補した生徒たちのインタビューを給食時の放送で流しています。決意や抱負など、どの生徒も熱心に語ることができていました。

9月15日(金)2年学年通信10号を掲載しました。

9月15日(金)授業の様子

 2年生の国語です。枕草子の学習をもとに、それぞれが作った「をかし」の文章について、付箋を活用しながらグループで意見交流をしてます。
 この授業は、他の教員が参観して授業について学ぶ場としても設定されています。国語科の教員を中心に、授業のついて学び合う場としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の総合的な学習の時間です。キャリア教育の一環として、以前から取り組んでいる「インターン」。今日はアンケートの集計をしています。

9月14日(木)後期生徒会選挙

 後期の生徒会役員選挙が、9/21木に予定されています。今朝の登校時、立候補した生徒や責任者の生徒たちが、選挙運動をしている様子です。
 逢妻中学校をより良い学校にしていこうと、どの生徒からも意気込みが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木)「図書室から」の掲示コーナー

画像1 画像1
 本館東階段の2階と3階の踊り場に、図書館司書の方が作成してくださっている掲示版があります。「毎日 記念日 カレンダー」やニュースなど、ためになる内容がたくさん載っています。
 定期的に新しくなっていますので、生徒の皆さんはぜひ見てください。

9月13日(水)授業の様子3

 3年生の国語です。文法を学習しています。文法は覚えることがたくさんありますね。根気よくがんばっていきましょう。
画像1 画像1

9月13日(水)授業の様子2

 3年生の音楽です。合唱曲をパートごとに練習しています。それぞれのパートで音をとるのはなかなか大変そうですが、みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)授業の様子1

 2年生の美術です。夏休み前から制作に取り組んでいたペーパーウエイトに、アクリル絵の具で色をつけます。みんな集中していました。素敵な作品になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水)学生ボランティア

 今日から、大学生のボランティア2名が、逢妻中学校に来ていただくことになりました。水曜日のみですが、2年生の学級と3年生の学級に入ります。
 たくさん話をしたり、いっしょに活動したりしながら、楽しく過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水)愛知県知事よりのメッセージ

画像1 画像1
 先日お知らせした「ラーケーションの日」並びに「県民の日学校ホリデー」に関して、愛知県知事よりメッセージが届きました。ご確認ください。

こちら

※「学校からのたより」のページからも見られます。

9月12日(火)豊田ブランドの日

画像1 画像1
 給食の「豊田ブランドの日」とは、豊田市でとれた食材を使用した献立の日です。
 ポークビーンズ、コールスローサラダ、ツイストパン、オムレツ、ももゼリーが出ました。ももゼリーに豊田市産の桃が使われています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA