11日(火)と12日(水)は部活動写真撮影です。卒業アルバムの写真を撮ります。

5/22 祭の思い出(14)2年生

2年生競技:ぐるぐるストームです。
※画質は落としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 祭の思い出(13)1年アラカルト

1年生競技:アラカルトです。
※画質は落としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 祭の思い出(12)1年アラカルト

1年生競技:アラカルトです。
※画質は落としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 祭の思い出(12)1年生

1年生競技:竜神リレーです。
※画質は落としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 祭の思い出(11)1年生

1年生競技:竜神リレーです。
※画質は落としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 祭の思い出(10)1年生

1年生競技:みんなでジャンプです。
※画質は落としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 祭の思い出(9)1年生

1年生競技:みんなでジャンプです。
※画質は落としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 祭の思い出(8)1年生

1年生競技:志の大遠投です。
投げる要素を取り入れた運動競技です。
※画質は落としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 祭の思い出(7)1年生

1年生競技:ぐるぐるストームです。
※画質は落としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 祭の思い出(6)1年生競技

1年生競技:ぐるぐるストームです。
※画質は落としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 祭の思い出(5)開会式

開会式です。力強い宣誓。
※画質を落として公開しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21  祭の思い出(4)開会式

闘竜祭の開会式。はつらつとしたメッセージ、元気な体操。
※画質は落としてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 祭の思い出(3)開会式

闘竜祭の開会式。いよいよ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 祭の思い出(1)ハイタッチ

 闘竜祭:1年生種目、志の大遠投(ロングスロー)でのハイタッチ。コロナ明け、普通に触れ合う姿に感動します。
画像1 画像1

5/20 闘竜祭:自転車置き場

画像1 画像1
 闘竜祭へのご参観ありがとうございました。体育館裏にはたくさんの自転車が停めてありました。車の駐車スペースを十分に確保できない状態でしたが、保護者の皆様が自転車で来てくださったおかげで、周辺駐車場が満車になることなく、無事に闘竜祭を終えることができました。ご協力ありがとうございました。

5/20 闘竜祭:テントの片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は暑い中、闘竜祭へのご参観ありがとうございました。午前の競技終了後に、テントの片づけを呼び掛けたところ、多くの保護者の方々にご協力いただきました。13日のテントボランティアに参加いただいた方が、片付け時に軽トラでテントを運んでくださいました。準備に引き続き片付けまでありがとうございました。竜神中学校の保護者の皆様の温かさに感謝です。

5/20 総出で水を抜いてます

 闘竜祭開催まであと2時間。総出で水を抜いています。時間通り開催します。生徒の皆さんも迷わず来てくださいね。
画像1 画像1

5/19 闘竜祭 感動への道(20)

 「取組一番」を目指して、GW明けから2週間取り組んできました。明日は子どもたちの飛竜乗雲する姿がきっと見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 闘竜祭 感動への道(19)昼の放送

 お昼の放送で、最後の団アピール。本日や5組・6組・7組の団です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 闘竜祭 感動への道(18)雨でも…

 大雨です。子どもたちは「できることを精一杯」行っていました。工夫して練習する姿に見入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業〜31日

校長からのたより

学校だより

進路通信

保健だより

PTA

地域学校共働本部

災害時の対応

その他

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動