いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/16 授業後の部活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日も暑い午後になりましたが、どの部活動も元気に活動に励んでいました。
写真は、柔道部とソフトテニス部の活動の様子です。

9/16 授業後の部活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日も暑い午後になりましたが、どの部活動も元気に活動に励んでいました。
写真は、ソフトボール部の活動の様子です。

9/16 授業後の部活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日も暑い午後になりましたが、どの部活動も元気に活動に励んでいました。
写真は、サッカー部の活動の様子です。

9/16 授業後の部活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日も暑い午後になりましたが、どの部活動も元気に活動に励んでいました。
写真は、バスケットボール部の活動の様子です。

9/16 授業後の部活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日も暑い午後になりましたが、どの部活動も元気に活動に励んでいました。
写真は、男子ハンドボール部と卓球部の活動の様子です。

9/15 放課の過ごし方もさまざま 3

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では2時間目のあと、15分の放課が設定されています。他の放課の時間より少し長いため、クラスや個人によって過ごし方もさまざまです。
合唱コンの練習に励んだり、図書館で仲間と共通の趣味の時間を過ごしたり、委員会の活動を行っている生徒もいます。

9/15 放課の過ごし方もさまざま 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では2時間目のあと、15分の放課が設定されています。他の放課の時間より少し長いため、クラスや個人によって過ごし方もさまざまです。
合唱コンの練習に励んだり、図書館で仲間と共通の趣味の時間を過ごしたり、委員会の活動を行っている生徒もいます。 

9/15 放課の過ごし方もさまざま 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では2時間目のあと、15分の放課が設定されています。他の放課の時間より少し長いため、クラスや個人によって過ごし方もさまざまです。
合唱コンの練習に励んだり、図書館で仲間と共通の趣味の時間を過ごしたり、委員会の活動を行っている生徒もいます。

9/15 避難訓練(緊急一斉下校訓練) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今年度2回目となる避難訓練を実施しました。
今回の訓練は、豊田市学校防災計画における「高岡中学校危機管理マニュアル」に基づいて、非常時の対応【B級体制】を想定し、緊急一斉下校を行い、危機管理への意識を高めることが目的でした。
通学団ごとにまとまり、下校時の安全を確認しながら実施されたこの訓練。3年生が担当教師と同じ意識で活動に取り組んでいた姿が印象的でした。

9/15 避難訓練(緊急一斉下校訓練) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今年度2回目となる避難訓練を実施しました。
今回の訓練は、豊田市学校防災計画における「高岡中学校危機管理マニュアル」に基づいて、非常時の対応【B級体制】を想定し、緊急一斉下校を行い、危機管理への意識を高めることが目的でした。
通学団ごとにまとまり、下校時の安全を確認しながら実施されたこの訓練。3年生が担当教師と同じ意識で活動に取り組んでいた姿が印象的でした。

9/15 避難訓練(緊急一斉下校訓練) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今年度2回目となる避難訓練を実施しました。
今回の訓練は、豊田市学校防災計画における「高岡中学校危機管理マニュアル」に基づいて、非常時の対応【B級体制】を想定し、緊急一斉下校を行い、危機管理への意識を高めることが目的でした。
通学団ごとにまとまり、下校時の安全を確認しながら実施されたこの訓練。3年生が担当教師と同じ意識で活動に取り組んでいた姿が印象的でした。

9/15 避難訓練(緊急一斉下校訓練) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今年度2回目となる避難訓練を実施しました。
今回の訓練は、豊田市学校防災計画における「高岡中学校危機管理マニュアル」に基づいて、非常時の対応【B級体制】を想定し、緊急一斉下校を行い、危機管理への意識を高めることが目的でした。
通学団ごとにまとまり、下校時の安全を確認しながら実施されたこの訓練。3年生が担当教師と同じ意識で活動に取り組んでいた姿が印象的でした。

9/14 授業後の部活動 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の柔道部の活動の様子です。

9/14 授業後の部活動 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の柔道部の活動の様子です。

9/14 授業後の部活動 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の柔道部の活動の様子です。

9/14 授業後の部活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の柔道部の活動の様子です。

9/14 授業後の部活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の情報部の活動の様子です。

9/14 授業後の部活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の情報部の活動の様子です。

9/14 授業後の部活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の吹奏楽部の活動の様子です。

9/14 授業後の部活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の美術部の活動の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針