いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/30 弱点を確認 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年1組の理科の授業の様子です。
2週間後に実施される「第2回学習診断テスト」に向けて過去の問題に取り組み、今の力を確認していました。理解が十分でないところにしっかり目を向け、テスト本番では学習したことが十分に発揮できるよう、今から準備を進めてほしいと思います。

9/29 仲間からのメッセージ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組の国語の授業の様子です。
「短歌を味わう」の単元の授業で作成した鑑賞カードをグループ内で読み合い、よかったところを伝えていきます。新たな視点や感じ方に刺激を受けながら、仲間からのメッセージを喜んでいるように見えました。

9/29 仲間からのメッセージ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組の国語の授業の様子です。
「短歌を味わう」の単元の授業で作成した鑑賞カードをグループ内で読み合い、よかったところを伝えていきます。新たな視点や感じ方に刺激を受けながら、仲間からのメッセージを喜んでいるように見えました。

9/29 仲間からのメッセージ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の国語の授業の様子です。
「短歌を味わう」の単元の授業で作成した鑑賞カードをグループ内で読み合い、よかったところを伝えていきます。新たな視点や感じ方に刺激を受けながら、仲間からのメッセージを喜んでいるように見えました。

9/29 仲間からのメッセージ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の国語の授業の様子です。
「短歌を味わう」の単元の授業で作成した鑑賞カードをグループ内で読み合い、よかったところを伝えていきます。新たな視点や感じ方に刺激を受けながら、仲間からのメッセージを喜んでいるように見えました。

9/29 理科用語ぞくぞくと… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の理科の授業の様子です。
「沸点や融点の違いから考えよう」というテーマで学習が進められていました。難しい重要語句がたくさん黒板に書かれています。しっかりと意味を理解しながら覚えていってほしいと思います。

9/29 理科用語ぞくぞくと… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の理科の授業の様子です。
「沸点や融点の違いから考えよう」というテーマで学習が進められていました。難しい重要語句がたくさん黒板に書かれています。しっかりと意味を理解しながら覚えていってほしいと思います。

9/29 理科用語ぞくぞくと… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の理科の授業の様子です。
「沸点や融点の違いから考えよう」というテーマで学習が進められていました。難しい重要語句がたくさん黒板に書かれています。しっかりと意味を理解しながら覚えていってほしいと思います。

9/29 表情を意識して… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組の音楽の授業の様子です。
合唱コンのパート練習が行われていました。カメラを向けても照れることなく、豊かな表情で歌っている生徒が増えてきました。

9/29 表情を意識して… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の音楽の授業の様子です。
合唱コンのパート練習が行われていました。カメラを向けても照れることなく、豊かな表情で歌っている生徒が増えてきました。

9/29 緊張感と楽しさが交互に… 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのゲームと技能のスキルテストが行われていました。ゲームでは思いきり楽しみ、スキルテストの順番が回ってくると緊張感に包まれます。交互にやって来るこの感情が、学校生活では大切なものでもあります。

9/29 緊張感と楽しさが交互に… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのゲームと技能のスキルテストが行われていました。ゲームでは思いきり楽しみ、スキルテストの順番が回ってくると緊張感に包まれます。交互にやって来るこの感情が、学校生活では大切なものでもあります。

9/29 緊張感と楽しさが交互に… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのゲームと技能のスキルテストが行われていました。ゲームでは思いきり楽しみ、スキルテストの順番が回ってくると緊張感に包まれます。交互にやって来るこの感情が、学校生活では大切なものでもあります。

9/29 緊張感と楽しさが交互に… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのゲームと技能のスキルテストが行われていました。ゲームでは思いきり楽しみ、スキルテストの順番が回ってくると緊張感に包まれます。交互にやって来るこの感情が、学校生活では大切なものでもあります。

9/29 緊張感と楽しさが交互に… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのゲームと技能のスキルテストが行われていました。ゲームでは思いきり楽しみ、スキルテストの順番が回ってくると緊張感に包まれます。交互にやって来るこの感情が、学校生活では大切なものでもあります。

9/29 職業調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室前の廊下には「職業調べ」のレポートが掲示されていました。これは、総合的な学習の中でも「キャリア学習」と言われるもので、将来就きたいと思っている職業や現在興味をもっている職業についてまとめたものです。
とても丁寧にまとめられており、感心しました。将来の自分の姿を想像しながら、日々の学校生活を送ってほしいと思います。

9/29 テスト対策 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年3組の理科の授業の様子です。
2週間後に実施される「第2回学習診断テスト」に向けて、テスト対策が行われていました。過去の問題に取り組み、これまでの学習の定着の様子を確認しています。弱点を克服し、テスト当日にはしっかりと力を発揮してもらいたいと思います。

9/29 テスト対策 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年3組の理科の授業の様子です。
2週間後に実施される「第2回学習診断テスト」に向けて、テスト対策が行われていました。過去の問題に取り組み、これまでの学習の定着の様子を確認しています。弱点を克服し、テスト当日にはしっかりと力を発揮してもらいたいと思います。

9/29 テスト対策 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年3組の理科の授業の様子です。
2週間後に実施される「第2回学習診断テスト」に向けて、テスト対策が行われていました。過去の問題に取り組み、これまでの学習の定着の様子を確認しています。弱点を克服し、テスト当日にはしっかりと力を発揮してもらいたいと思います。

9/29 点を取る喜び 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年2組の体育の授業の様子です。
バレーボールのゲームで、チームワークを発揮して戦うことを目標として取り組んでいました。男女別のグループであっても、対戦は混合。女子チームが男子チームからポイントを取り、大喜びしている姿が印象的でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針