いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

7/12 残りわずか… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・2組の体育・水泳の授業の様子です。
クロールや平泳ぎなど、最低限身につけておきたい泳法をしっかりとマスターするため、仲間との練習に取り組んでいました。
義務教育、そして高岡中学校でのプールの授業も残りわずか。悔いの残らない取組でしっかりマスターしてほしいと思います。

7/12 残りわずか… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・2組の体育・水泳の授業の様子です。
クロールや平泳ぎなど、最低限身につけておきたい泳法をしっかりとマスターするため、仲間との練習に取り組んでいました。
義務教育、そして高岡中学校でのプールの授業も残りわずか。悔いの残らない取組でしっかりマスターしてほしいと思います。

7/12 残りわずか… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・2組の体育・水泳の授業の様子です。
クロールや平泳ぎなど、最低限身につけておきたい泳法をしっかりとマスターするため、仲間との練習に取り組んでいました。
義務教育、そして高岡中学校でのプールの授業も残りわずか。悔いの残らない取組でしっかりマスターしてほしいと思います。

7/12 残りわずか… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・2組の体育・水泳の授業の様子です。
クロールや平泳ぎなど、最低限身につけておきたい泳法をしっかりとマスターするため、仲間との練習に取り組んでいました。
義務教育、そして高岡中学校でのプールの授業も残りわずか。悔いの残らない取組でしっかりマスターしてほしいと思います。

7/12 歴史の事柄は、関連付けて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「国内外でのピンチ! 幕府の対応は?」をテーマに学習が進められていました。
歴史的事柄を確認しつつ、幕府が行った対応を探っていきます。事柄同士が紐づけられるため、知識の定着もスムーズにいきそうです。

7/12 歴史の事柄は、関連付けて… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「国内外でのピンチ! 幕府の対応は?」をテーマに学習が進められていました。
歴史的事柄を確認しつつ、幕府が行った対応を探っていきます。事柄同士が紐づけられるため、知識の定着もスムーズにいきそうです。

7/12 記録アップ目指して… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2・3組の体育・水泳の授業の様子です。
これまでの練習の成果を確認するクロールのタイム計測が行われていました。
心配そうにしていた生徒も、記録を伸ばそうと一生懸命泳いでいた姿が印象的でした。

7/12 記録アップ目指して… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2・3組の体育・水泳の授業の様子です。
これまでの練習の成果を確認するクロールのタイム計測が行われていました。
心配そうにしていた生徒も、記録を伸ばそうと一生懸命泳いでいた姿が印象的でした。

7/12 記録アップ目指して… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2・3組の体育・水泳の授業の様子です。
これまでの練習の成果を確認するクロールのタイム計測が行われていました。
心配そうにしていた生徒も、記録を伸ばそうと一生懸命泳いでいた姿が印象的でした。

7/12 記録アップ目指して… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2・3組の体育・水泳の授業の様子です。
これまでの練習の成果を確認するクロールのタイム計測が行われていました。
心配そうにしていた生徒も、記録を伸ばそうと一生懸命泳いでいた姿が印象的でした。

7/12 準備着々と… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の家庭科の授業の様子です。
「幼児に読み聞かせをたのまれたら?」をテーマに学習が進められていました。
また、「おもちゃ製作の計画を立てよう」と題したプリントも配付され、夏休みにじっくり考えることが伝えられました。秋に行われる保育実習に向けて、準備は着々と進んでいます。

7/12 準備着々と… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の家庭科の授業の様子です。
「幼児に読み聞かせをたのまれたら?」をテーマに学習が進められていました。
また、「おもちゃ製作の計画を立てよう」と題したプリントも配付され、夏休みにじっくり考えることが伝えられました。秋に行われる保育実習に向けて、準備は着々と進んでいます。

7/12 作品づくり 本格的に 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組の美術の授業の様子です。
空想画の作品づくりの学習で、アイデアスケッチを盛り込み、いよいよ作品づくりも本格的になってきました。
このあと、中間の発表会が行われ、仲間からアドバイスをもらって、さらにレベルの高い作品に仕上げていきます。

7/12 作品づくり 本格的に 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組の美術の授業の様子です。
空想画の作品づくりの学習で、アイデアスケッチを盛り込み、いよいよ作品づくりも本格的になってきました。
このあと、中間の発表会が行われ、仲間からアドバイスをもらって、さらにレベルの高い作品に仕上げていきます。

7/12 作品づくり 本格的に 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組の美術の授業の様子です。
空想画の作品づくりの学習で、アイデアスケッチを盛り込み、いよいよ作品づくりも本格的になってきました。
このあと、中間の発表会が行われ、仲間からアドバイスをもらって、さらにレベルの高い作品に仕上げていきます。

7/12 記録アップ目指して頑張る 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4・5組の体育・水泳の授業の様子です。
これまでの練習の成果を確認するクロールのタイム計測が行われていました。
心配そうにしていた生徒も、記録を伸ばそうと一生懸命泳いでいた姿が印象的でした。

7/12 記録アップ目指して頑張る 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4・5組の体育・水泳の授業の様子です。 
これまでの練習の成果を確認するクロールのタイム計測が行われていました。
心配そうにしていた生徒も、記録を伸ばそうと一生懸命泳いでいた姿が印象的でした。

7/12 記録アップ目指して頑張る 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4・5組の体育・水泳の授業の様子です。
これまでの練習の成果を確認するクロールのタイム計測が行われていました。
心配そうにしていた生徒も、記録を伸ばそうと一生懸命泳いでいた姿が印象的でした。

7/12 記録アップ目指して頑張る 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4・5組の体育・水泳の授業の様子です。
これまでの練習の成果を確認するクロールのタイム計測が行われていました。
心配そうにしていた生徒も、記録を伸ばそうと一生懸命泳いでいた姿が印象的でした。

7/12 情景を表すために工夫されていること 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の音楽の授業の様子です。
「情景を表現するために、音楽はどのように工夫されているだろう」をテーマに鑑賞の学習が進められていました。
音色や強弱、旋律などの様々な視点から、感じ取ったことを発表していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 同窓会入会式(3年)
3/5 卒業式準備
3/6 第77回卒業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針