いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

11/4 今日の高岡中

画像1 画像1
 
三連休の中日。 充実した一日になりましたか?
暑い一日となりましたが、日が沈むころは肌寒さを感じるほどでした。でも、夕焼けがとてもきれいでした。
 

11/3 今日の高岡中

画像1 画像1
 
校長室前の2棟への通路の掲示板が「11月バージョン」に変わっていました。有志の生徒たちの力作です。10月のハロウィンバージョンも見事でしたが、今月も本当にもごとです。学校や全校生徒のために地道に活動してくれている生徒たちをこれからも大切にしていきます。


🎌 今日は「文化の日」です。🎌

ところで、みなさんは「文化の日」の由来をご存じでしょうか?
文化の日は、1946年11月3日に日本国憲法が公布されたことが由来になっています。「自由と平和を愛し、文化をすすめる」という日本国憲法の趣旨から、1948年に制定された国民の休日(=祝日)です。
もともと11月3日は、明治天皇の誕生日にあたる「明治節」であり祝日でした。第二次世界大戦後、日本を支配下においていたGHQ(連合国軍総司令部)は、「明治節」の廃止を検討しますが、「この日をいつまでも残しておきたい」と考えていた日本政府が、新憲法の公布に合わせて11月3日を「文化の日」として祝日にしたそうです。
文化の日と同様に、憲法に関連した祝日がもう一つあります。それが、5月3日の「憲法記念日」です。こちらは憲法が施行された日であり、「文化の日」とは半年違っています。それぞれ名称や意味は異なりますが、「自由と平和」を願う日本国憲法の意味を考える祝日となっています。


今日も素晴らしい秋晴れの一日になりそうですが、この日は歴代天候が良いことが多く、ほとんど雨が降らないため、「晴れの特異日」とも言われているそうです。


三連休初日、それぞれが実り多い一日になりますように…。
 
画像2 画像2

11/2 今日の高岡中

画像1 画像1
 
今日も一日、元気に頑張りましょう!
でも、くれぐれも無理はしないように…。

明日からの三連休、有意義に過ごしたいですからね。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし 
 ・キャリア学習(職場体験学習・2年)
 ・最終下校 ➡ 15:55
 

11/1 今日の高岡中

画像1 画像1
 
11月に入りました。今年もあと2か月です。

最近のニュースでは、「インフルエンザの流行しています」と言われています。まだ大丈夫と思わず、確実な予防対策を取ってほしいと思います。


 *今日から最終下校時刻が16:15になります。 
  よろしくお願いします。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・キャリア学習(職場体験学習・2年)
 ・最終下校
   ➡ 15:55(部活動なし) 16:15(部活動あり)
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針