いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

5/1 うれしい心遣い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段、自転車通学者が出入りする校門(通称:青門)がきれいになりました。
この週末、元父母教師会の会長さんが高圧洗浄機を譲ってくださり、校門の壁面をきれいにしてくださいました。何でも、先日のHPの記事を見られ、「父母教師会総会の際で使用した運動場の整備を先生たちにやってもらっては申し訳ない…」と思われたそうです。

本校は、本当に保護者や地域のみなさんに支えられて成り立っています。うれしい心遣いに心から感謝いたします。

5/1 今日の高岡中

画像1 画像1
朝日を浴びる『二宮金次郎』の像。薪を背負い、本を読みながら歩く姿のあの像です。かつては、どこの学校でも必ず目にする場所にあったのですが、最近は撤去されているようです。その背景には、「教育方針にそぐわない」「子どもに働く姿を勧めることはできない」「戦時教育の名残という指摘」「『歩いて本を読むのは危険』という保護者の声」などもあるといいます。そんな時代の声を反映して新設の学校では、薪を背負い、切り株に腰かけて読書をしている姿に変わってきているともいわれています。
目に見える物は時代に応じて形を変えていきます。しかし変わらずに伝えられることや伝えていきたいことは、時を超えてあるはずです。本校では、こうした「大切なもの(こと)」をしっかりと守っていきたいと思います。

ところで、本校の二宮金次郎像はどこにあるか知っていますか?


ゴールデンウィークの最中だからでしょうか、朝の車の量はいつもより若干少なめに感じました。しかし、いつも通りの交通安全への意識をもって、安全に登下校をしてもらいたいと思います。(くれぐれも「ながら○○」はしないように…)



■ 今日の予定 ―――――
 ・通常日課(50分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・委員会活動
 ・最終下校 ➡ 15:20
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針