学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

4/22 認証式3

前期の級長、代議員、書記、委員長の認証を行いました。

気持ちのこもった返事は立派でした。

最後に、生徒会タイムです。

生徒会から、生徒会と先生が協議を重ねた結果、「上中生の1日」がアップロードされたとの報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 認証式2

書き初めと標語の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 認証式

5時間目に認証式を一部リモートも交えて行いました。

認証に先立って、表彰を行いました。

多人数が集まる機会をなかなかつくれなかったため、久しぶりの表彰となりました。

写真は、男子バレーボール部、ソフトテニス部、吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 3年生はドラフト会議

修学旅行の行き先をドラフトしていました。
競合してしまったところもありくじに一喜一憂していました。
どこでも友達と行く修学旅行は楽しいものです。
行けることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 3年生 身体測定

3年生の身体測定の様子です。

自分たちで消毒もしていました。

さすがは3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 入学式後の学活の様子2

456組の様子です。
サイコロを転がしているクラスもあります。早速友達との会話が弾んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 入学式後の学活の様子

各クラスで学級開きが行われました。
1年間過ごす仲間と学級を作る第一歩です。
写真は123組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の様子4

誓いの言葉 歓迎の言葉の様子です。
もう一枚は、入場時の校歌演奏をしてくれた先輩の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の様子3

校長式辞及び会場の様子です。
突然の地震にも動じることなくしっかりとした雰囲気で式が進行しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校旗登壇の様子

3年生による登壇です。
上郷中の伝統です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の様子2

456組の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の様子

入学式の様子です。
緊張感の中粛々と進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式直前の雰囲気

入学式直前のお話を聞いています。
いよいよ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度入学式・始業式

 4組から6組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度入学式・始業式 新入生の教室

 美しく飾られた新入生の教室の朝の様子をご覧ください。1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式にて、2、3年生は校長先生に進級認定をしていただきました。
いよいよ新しい学年、新しいクラスが始まります。

令和4年度入学式・始業式

画像1 画像1
 2、3年生のクラス発表が行われました。ひょっとして1年で最もドキドキする瞬間かもしれません。発表名簿の前には黒山の人だかりです。みんな笑顔で新しいクラス発表を眺めています。でも中には、少し複雑な気持ちの人も…いるかもしれませんね。

令和4年度入学式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよこの日がやってきました。正門の桜も散らずにこの日を待ってくれていたようです。桜に隠れて、校庭のハナミズキも花を咲かせ始めています。最高の天気です。今日は朝からとても良い日になるような気がします。新入生のみなさん、2、3年生の皆さん、新しい1年を新鮮な気持ちでスタートさせましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 授業公開日