学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

10/27 総合的な学習の時間 3年生

3年生の総合は、キャリアプラン早期育成講座を受けました。
講師の先生から、高校より先の大学での就職相談の話などを聞きました。
目の前の進路だけではなく、先を見据えた考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 総合的な学習の時間 2年生

2年生は、人生についての学習をすごろくを使って行いました。
学習か?って思うくらい楽しみすぎていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 総合的な学習の時間 1年生

1年生の総合では、地域コーディネーターの谷口さんをお招きして、上郷地区についてお話をしていただきました。
テーマは上郷地区の現状と地域が中学生に期待することとしました。
今後の地域学習に活かせる貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 上中タイム 1年生

画像1 画像1
1年生です。

10/27 上中タイム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生です。

10/27 上中タイム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上中タイムは、読書の時間に戻っています。

静かな時間が流れます。

10/27 今朝の登校風景

画像1 画像1
週末です。

今日から学級閉鎖をしていたクラスが1クラス再開となりました。

引き続き健康管理に気をつけましょう。

週末は、原則として部活動を中止としましたので、体調を整え来週に備えてください。。

10/26 3年生 情報モラル

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生方も見にきていました。

和やかな雰囲気でしたね。

10/26 3年生 情報モラル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の時間です。

学年主任の先生が授業をしていました。

テレビで放送する情報にうそはあってもよいか?

肯定派と否定派で意見を戦わせました。

その後は、どんな展開になったのでしょうか。

10/26 3年生 KAMIGs

画像1 画像1
画像2 画像2
将来への道のりについて、図を使って考えていました。

将来この職業に就くには・・・

これからいろいろなことをクリアしていく必要がありそうですね。

10/26 情報整理

画像1 画像1
図書館司書の先生が、図書館前の掲示物を変えてくださいました。

今回は、「情報処理のレッスン」です。

なるほど、これを見ると、文章を要約したり、筋道立てて話したりすることに役立ちそうです。

一度見てみてください。

新刊もありますよ。

10/26 2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多角形の外角の和の求め方について考えました。

学習用タブレットにまとめた考え方をグループで見て説明し合っていました。

たまたまその様子を見ていたのですが、急きょ代表のグループが前に出て、わかるように説明してくれました。

よくわかりました。

その後は一般化する式を考えました。

10/26 1年生 社会

画像1 画像1
東南アジアについての動画を見ていました。

道路の渋滞や電車の屋根にまで乗っている人を見て、思わず、「日本でよかった・・・」とつぶやく生徒がいました。

10/26 今朝の登校風景

画像1 画像1
今日も代議員会の生徒があいさつ運動をしてくれました。

10/25 1・2学級 自己紹介

画像1 画像1
職場体験を予定しています。

訪問した際に、職場の方に自分を紹介する練習をしていました。

イメージマッピングを使って考えていました。

10/25 1年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習用タブレットで動画を撮ってもらいました。

模範演技とどう違うのか、自分の感覚と実際の動きをすり合わせます。

10/25 2年生 タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームをしていました。

ゲームをしながら、ルールの確認をしていました。

トライを目指して!

10/25 1年生 理科

画像1 画像1
砂糖を水に溶かした様子を観察しました。

全部溶けたと言っていましたが、溶け残ることもあるのでしょうか。

10/25 1年生 設計図

画像1 画像1
画像2 画像2
木工作品で作るものを考えていました。

過去の作品も参考にしていましたね。

10/25 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今週に入り、体調不良者が増えています。

新型コロナウイルスやインフルエンザへの感染も確認されています。

市内では、インフルエンザへの感染が急増しています。

引き続き、手洗いや換気等の基本的な感染対策を行っていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業開始

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール