学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

12/5 1・2学級 スイートポテト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オーブンで焼くといい匂いがしてきました。

12/5 1・2学級 スイートポテト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑で収穫したさつまいもで、スイートポテトを作りました。

見に行った時は、ちょうど仕上げの段階でした。

オーブンで焼く前に、卵黄をていねいに塗りました。

もうおいしそうです。

12/5 3年生 年賀状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年賀状を書いていました。

誰に出すのかな?

学習した古典的な言葉遣いで文章を書いている生徒がいて候・・・!?

12/5 1年生 いざ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成を目指してがんばってくださいね。

12/5 1年生 いざ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ木工作品の製作に入りました。

ノコギリでパーツを切り分けますが、意外と手こずっている様子でした。

12/5 今朝の登校風景

画像1 画像1
今朝は少しどんよりとした曇り空でした。

今日から金曜日まで個別懇談会です。

保護者のみなさまには、お忙しい中ですがよろしく願いいたします。

12/4 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な動き作りをした後に、リズム縄跳びに取り組んでいました。

音楽に合わせてみんなで縄跳びをするようです。

話し合ったり、跳び方を見合ったりして考えていました。

12/4 環境整備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大小様々な枝を切っていただいています。

そんな中、ふとハート型に見える木があったので、写真を撮ってみました。

ハートに見えるでしょうか?

12/4 環境整備

画像1 画像1
校内の樹木の剪定を公務手さんや校内整備員さんが行ってくれています。

落ち葉が多く、数年もすると専門の業者さんでないとできなくなってしまうくらい成長してしまうとのことです。

伐採された枝を見ると、確かにまだ色が違って若い枝でした。

葉が落ちるこの時期に、少しずつきれいにしてくださっています。

12/4 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道です。

打突の練習をしていました。

有効な打突にするためには、ただ打つだけでは足りません。

が、これがなかなか難しいですね。

12/4 造形展4

画像1 画像1
1・2学級は、教室前です。

12/4 造形展3

画像1 画像1
画像2 画像2
4階は、1年生です。

12/4 造形展2

画像1 画像1
画像2 画像2
3階は、2年生です。

12/4 造形展

画像1 画像1
画像2 画像2
南校舎と北校舎の渡り廊下に、美術の時間に生徒が制作した作品が展示してあります。

明日からの個別懇談会で来校された際に、ぜひご覧ください。

2階は3年生です。

12/4 図書館掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館の前の掲示板に、流行語大賞にノミネートされた言葉が掲示されていました。

先日、結果の発表があり、早速掲示してくださいました。

なるほどな、と思える言葉でしたね。

12/4 3年生 キーホルダーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の時間にキーホルダーを作るようです。

今日はデザイン決めと鋳型作りをしていました。

鋳型の出来具合いが作品の出来栄えを左右しそうです。

12/4 冬ですね

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎から、遠くの山を見ると、白く雪化粧をしていました。

12/4 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年一番の冷え込みになったようです。

名古屋では初氷が観測されたとか。

二十四節気では、今は小雪を過ぎたところ。

寒くなって雨が雪になる時期、冬ですね。

保護者の方が立哨してくださいました。

ありがとうございました。

12/1 1年生 総合的な学習の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
番外編!?

ちょっと手を止めた瞬間に、ポーズ!?

もちろんこの瞬間だけで、あとは真剣に学習しています。

12/1 1年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追究課題の設定に向け、ウェビングで自分の考えを広げていました。

自分が追究したいことをはっきりとさせていくことが、今後の学習では重要です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 学年末休業開始

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール