学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

12/7 今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝もあいさつ運動をしてくれました。

「あいさつを交わす」、思っている以上に大切なことだと思います。

あいさつができる上中生であってほしいです。

個別懇談会3日目です。

よろしくお願いします。

12/6 個別懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
個別懇談会の2日目です。

懇談会の前後に、造形展に足を運んでくださる方も多いです。

ありがとうございます。

12/6 2年生 自然教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
個別懇談会が行われている裏で、2年生の級長会が自然教室について話し合っていました。

代議員の生徒も担当する仕事に取り組んでいました。

2年生が、どんな自然教室にして、来年度に向けてどう成長する機会にするのか楽しみです。

12/6 免疫力を高めよう

画像1 画像1
保健室前の掲示板には、免疫力を高めるための食材が掲示されています。

すでにインフルエンザは流行期に入り、本校でも罹患する生徒が多くみられました。

寒さが本格化してくるこれからの時期はまだまだ油断ができません。

睡眠や食事をしっかりとって、免疫力を高めることは大切です。

どんな食材があるか、ぜひPをめくってみてください。


12/6 1年生 故事成語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3組が国語の時間に故事成語カルタをしていました。

なかなか白熱していました。

でも、楽しそう。

12/6 1年生 凸レンズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に、凸レンズの仕組みについて学習していました。

実際に光の様子を見て確かめていました。

実験は実際に自分の目で確かめられるからいいですね。

その後は学習プリントにしっかりとまとめていました。

12/6 クリスマスイベントチラシ

画像1 画像1
昨日紹介した、交流館で行われるクリスマスイベントのチラシです。

実は昨日、交流館職員の方が、「これは配布用に印刷したのでモノクロですが、本当はカラーでとてもきれいにかいてくれたんですよ」と話してくださっていたのです。

今日、交流館に行く用事があったので、探してみました。

ありましたありました。

本当だ。

とてもきれいにかいてあります。

交流館に行くことがあったら、ぜひ見てください。

12/6 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに問題!

並び替える問題か。

うぬぬ、難しいかも・・・

近くの人と相談して考えました。

12/6 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
政治にかかわる問題を考えていました。

市長や議長の解任には、有権者のどれだけの票が必要かといった内容です。

過半数?3分の1?4分の1?

資料を見てしっかりと確認をしました。

大切なところには改めて線を引いていましたね。

12/6 1年生 音速

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間、音の伝わり方の実験をしていました。

学習用タブレットに動画を記録したり、タイムを計ったりしていました。

実験はうまくいったでしょうか。

音速が体感できたかな?

12/6 2年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
章末問題に取り組んでいました。

単元も大詰めでしょうか。

あちらこちらで互いに教え合う姿が見られました。

みんなでがんばっていますね。

12/6 1・2学級 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保育についての学習だそうです。

一緒に遊ぶ活動を体験していました。

これはカルタですね。

読み手も交代しながら行いました。

12/6 今朝の登校風景

画像1 画像1
今朝は快晴でした。

個別懇談会2日目です。

よろしくお願いします。

12/5 クリスマスイベント企画講座2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の講座を終えて、小学生向けに素敵なチラシを作ってくれたと交流館の方に教えていただきました。

すでに小学生には配布をしたそうです。

参加を楽しみにしてくれているでしょうね。

12/5 クリスマスイベント企画講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講座の第2回目です。

17日に交流館で行われるクリスマスイベントについて話し合いました。

来てくれる小学生に楽しんでもらうために、意見を出し合いました。

12/5 3年生 体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いいプレーがあると、みんなで喜んでいました。

12/5 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボールのゲームです。

声をかけ合い、楽しんでいました。

カメラを意識して力が入りすぎていませんか?

12/5 2年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資本主義について学習をしていました。

資本主義の反対は?

覚えておきましょう。

12/5 1年生 故事成語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
故事成語について、カルタをしながら意味を確認していました。

グループで1番札を取った生徒は、上位グループに昇格です!

12/5 1・2学級 スイートポテト3

画像1 画像1
画像2 画像2
焼いている間に、みんなで片付けをしました。

言われなくても自分たちで確認しながら片付けていました。

出来上がりはどうでしたか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール