学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

9月28日の上郷中学校(29)

午後の部活動の終了の時間の様子です。

上の2枚は、顧問の先生の話を聞くソフトボール部とソフトテニス部。
下の写真は、コート整備をするソフトテニス部の1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の上郷中学校(26)

1年生の国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の上郷中学校(25)

1年生の社会の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の上郷中学校(24)

1年生の国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の上郷中学校(23)

写真ではわかりづらいですが
タブレット上に原稿用紙を広げて、縦書きで自作の文章を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の上郷中学校(22)

3年生の理科の授業です。
画像1 画像1

9月28日の上郷中学校(21)

3年生の数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の上郷中学校(16)

特別支援学級の技術の授業です。

収穫した枝豆を数えているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の上郷中学校(15)

丹念に育てた枝豆を収穫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の上郷中学校(14)

枝豆を収穫中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の上郷中学校(12)

修学旅行のことを話し合いで決めている3年生のクラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の上郷中学校(11)

10月の修学旅行に向けて
目的地や活動先のことを調べています。
画像1 画像1

9月28日の上郷中学校(10)

1年生の総合的な学習の時間です。

調べてまとめたことを発表する練習をしていました。
2人ペアで発表の様子をタブレットで動画撮影して
よりよい発表ができるように練習を進めています。
画像1 画像1

9月28日の上郷中学校(9)

1年生の総合的な学習の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の上郷中学校(8)

SDGsについて調べたことを
パワーポイントを使ってまとめ
発表原稿を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の上郷中学校(7)

お昼の放送の様子です。

上の写真は放送委員、真ん中の写真は給食委員です。

下の写真は、選挙管理委員の3年生です。
後期生徒会役員選挙立候補者の放送のために
毎日、放送室に来てくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の上郷中学校(6)

あいさつ運動進行中・・・
上郷中伝統のあいさつ(SSA、NYA)を呼びかけるボードです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の上郷中学校(5)

剣道部の練習風景です。
(先週の部活動の写真です)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の上郷中学校(4)

1年生の体育の授業です。
画像1 画像1

9月28日の上郷中学校(3)

ハロウィンの飾りつけを作っている特別支援学級の生徒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/13 2年自然教室
3/14 2年自然教室
3/15 2年自然教室
3/16 2年代休日

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動