学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

明日からも、もちろん「黙食」を続けます 〜今日の給食 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ワンタンスープ、ナムル、とり肉のから揚げ、牛乳でした。

静かに席に着いて、座って待てる子の多い学級は、配膳もスムーズで落ち着いていますね。

明日から10月。

緊急事態宣言が解除され、おそらく世間は気が緩みがちになります。

校内は引き続き、感染拡大防止に努めます。

修学旅行も体育祭も文化祭も、どれもやりたいですから。




できてますか?「準備から片付けまで無言」 〜今日の給食 その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生の給食準備の様子を見に行きました。

ある教室では、担任の先生が、「喋らずにやる!」と当番に注意をしていました。

教室に掲示されていた「コロナ感染・クラスター予防法」の貼り紙には、

「五、給食は準備〜片付けまで無言!」と書かれています。

これ、1年生だけの問題ではないと思います。

明日から、どこかのクラスから改善の動きが出てくるでしょうか?

夏の制服 活用してくださいね 〜今日の登校風景3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の暑い時期、体操服での登下校、体操服での学校生活を認めてきました。

数年前までは、教室にエアコンがなく、本当に我慢できないほどの暑さになりました。

でも、今はエアコンのおかげで快適な学習環境です。

本当は窓を閉め切って、冷気を外に逃がさないようにできれば良かったのですが、昨年・今年とコロナ禍で窓を開けて、換気をしなければなりませんでした。

そもそも、夏の制服自体が「クールビズ」のはず。

来年度以降は、コロナの状況にもよりますが、体操服で授業を受ける習慣は改善していくのも一つの方法かな?と思います。

夏の制服を着る機会が、うんと少なくなっているのでは?

明日から10月。まだ暑い日がしばらくあると思います。

夏の制服を活躍させてください。

ヘルメットを着用しよう! 〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上中の自転車通学許可の条件の一つは、ヘルメットを着用して自転車に乗ることです。

ヘルメットを着用しない生徒は、自転車通学の許可を取り消すことになります。

写真に映っている生徒は、みんなしっかりヘルメットを着用しています。

これから時々、学校から離れた場所での自転車通学者の様子を、ホームページで紹介しようかと考えています。

ありがとう!「あいさつ盛り上げ隊」 〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月最後の一日が始まりました。

緊急事態宣言も今日までです。

明日から授業は制服で受けることになります。

体操服で登校すると、制服を家に忘れてくる心配があります。

家から制服で登校することをお勧めします。

今朝も昇降口に朝早くから生徒が立ち、後から登校してくる生徒にあいさつをしていました。

10月は緊急事態宣言が解除されます。

活気のある毎日が、これから続くことになりそうです。

食べ残しを減らすことを心がけましょう 〜今日の給食 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、じゃがいものそぼろ煮、甘酢あえ、さんまの梅かつお煮、牛乳でした。

2年生の教室を回っていると、教室でも廊下でも気持ちの良いあいさつの声が響きます。

この元気の良さで、給食も残さず食べてほしいものです。

生徒も先生も準備を頑張っています 〜今日の給食 その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生の給食準備の様子を見に行きました。

2年生は、この9月が終わると、中学校生活の折り返し点を迎えます。

折り返しと言うのか、中間地点と言った方がいいのか?

これまでの中学校生活前半は、コロナ禍で不十分な1年半だったと思います。

でも、ちゃんと成長してきました。

仲間と協力して配膳作業に取り組む様子を見ていると、グッと来るものがあります。

中学校生活の後半は、きっと良いことがたくさん待っていると思います。

弱点を克服して、次に向かおう! 〜生徒会企画に取り組む生徒 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく生徒会企画「Study more 週間」の活動に取り組む生徒の姿です。

弱点を克服し、次に向かおう! 〜生徒会企画に取り組む生徒 その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の上中タイムは、生徒会執行部が企画した「Study more週間」を実施しています。

先ごろ終わった前期期末テストで、誤答が多かった問題を中心にミニテストを作成して、取り組んでいます。

自分で進んで、こういうことができる生徒ばかりではないので、このような時間があると助かるのではないでしょうか?

毎日、1教科ずつ5日間行われます。



緊急事態宣言は解除されますが・・・〜引き続き、緊張の毎日を〜

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日を最後に、全国の緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が解除されることが、昨夜発表されました。

昨夜は国民的人気アイドルグループのメンバー二人の結婚発表があり、宣言解除の話題は霞んでしまっていました。

新規感染者数は驚くほど減っています。

しかし、全くなくなったわけではないし、昨夜は「リバウンド」という言葉をよく耳にしました。

日常の生活に大きな変化はありません。

学校では、これまでと同じように感染対策を進めます。

「あいさつの上中」のさらなる進歩を 〜焦らなくてもいいんだよ〜

画像1 画像1
廊下に置かれた額に、積極的なあいさつを呼びかけるポスターが飾られています。

コロナの収まりと共に、あいさつの声が響くいつもの上中に徐々に戻ってきます。

すぐに元通りにしようとせず、少しずつ平常を取り戻しましょう。

10月からは制服で授業を受けます 〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく今朝の登校風景です。

まもなく9月が終わり、10月に入ります。

これまでは、体操服で授業を受けることを認めていましたが、10月からは制服で授業を受けることになります。

ちょうど衣替えの時期なので、冬服に替えても構いません。

本校では、衣替え期間を設けていませんので、10月以降も夏の制服で過ごすことが可能です。

毎日の天候に合わせて、両方を上手く着こなしてください。

台風が近づいてきています 〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の空模様です。

西の方角には青空が広がっていました。

東の空にはうろこ状の雲が広がっていました。

今日は次第に雲が取れ、青空が広がり、暑くなるようです。

台風16号が日本の南の海上を北上中です。

この地方への直撃はなさそうですが、明日から明後日にかけて、近づいてくる予報です。

しばらく様子をみておくことが必要です。

写真は、今朝の正門付近の登校風景です。

地域の多くの方々のおかげで安全に登下校できます 〜昨日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく9月28日(火)の西門付近の登校風景です。

以前お伝えしたように、今は秋の全国交通安全運動期間中です。

通学路のあちこちで保護者の方や、地域の方が立哨活動をしてくださっています。

中には、運動期間に関係なく、いつも交替で立ってくださる方も大勢います。

こういう方々のおかげで救われている命が、きっとたくさんあるのだと思います。

いつもありがとうございます。

生徒諸君!そういう方の前を、素通りしていてはいけませんよ!

あいさつの響く朝がやってきます 〜昨日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(火)の朝の風景です。

それぞれの昇降口に、朝早く登校した生徒が自主的に立ち、あいさつ運動を行っていました。

コロナ禍で大きな声を出してのあいさつは控えてきました。

感染が次第に鈍化してきているので、これからは、マスク越しに、はっきり聞き取れる程度の声でのあいさつを推奨していきます。

朝の良いリズムになってくることを願います。

9月の最終週 秋晴れの下の登校 〜今日の登校風景〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は気持ちの良い青空が広がりました。

朝は少し気温が低かったようですが、日当たりが良いため、すぐに気温が上がってきました。

9月も最終週に入ります。

今日と明日は、まだ残暑が厳しいようです。

週の後半は、台風が接近してくるようです。

今後の天気予報に注目です。

写真は、今朝の正門付近の登校風景です。

今日は空の青さをお伝えしたく、人の姿は小さめです。

担任の先生がいなくても頑張っています 〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、高野豆腐のうま煮、おかかあえ、ごぼう入りハンバーグ、牛乳でした。

今日は、3年生の給食準備の様子を見に行きました。

担任の先生がお休みを取っている学級でも、生徒は協力して配膳作業を進めていました。

いろいろあって、みんないい! 〜今日の黒板メッセージ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、教室を回る楽しみの一つ。

それは、担任の先生による黒板メッセージを読ませてもらうこと。

生徒だけでなく、私(校長)も元気や勇気をもらいます。

いろいろなメッセージがあり、それぞれに良さがあります。

「上中魂」第23号を掲載しました 〜「豊田市子ども条例」について学びました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校だより上中魂第23号を配付しました。

お子さんが持ち帰ると思います。

紙とホームページの両方でご覧ください。

今回も閲覧のためには、ユーザーIDとパスワードが必要です。

上中魂 第23号(表)

上中魂 第23号(裏)

先週の9月17日(金)の午後に、豊田市の事業である「子どもの権利啓発事業 権利学習生徒向け授業」を全校生徒対象に行いました。

その様子をお知らせしています。

「豊田市子ども条例」に関する資料(リーフレットと条文)をお子さんが家に持ち帰っているはずですので、一度ご覧いただけると幸いです。

写真は、その時の授業の様子です。

ラタトゥイユってどこの料理? 〜今日の給食 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ツイストパン、ラタトゥイユ、チーズサラダ、ウインナー、牛乳でした。

ラタトゥイユとは、フランス南部ニースの郷土料理で、夏野菜の煮込み料理です。

玉ねぎやナス、ピーマン、ズッキーニなどをにんにくとオリーブオイルで炒め、トマトと香草を加え、ワインで煮たものだそうです。

今日はピーマンは入っておらず、かぼちゃとにんじんが入っていました。

トマトソースっぽいので、イタリアンかと思っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業式

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動