学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

3月17日の上郷中学校(1)

技術室前の「コブシ」の花のつぼみがふくらんでいます。

昨年、一昨年の4月、この花を「白いハナミズキ」と紹介してしまいましたが、どうやら「コブシ」の花のようです。
訂正させていただきます。

校内のあちこちで、春の訪れが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の上郷中学校(16)

今日の給食のメニューです。
豊田市産の原材料を使用した米粉パンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日の上郷中学校(5)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の上郷中学校(18)

運動場のトレーニングヒル横の桜の木です。

このところの暖かさのためか、ずいぶんとつぼみがふくらんできました。

春の訪れは近そうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の上郷中学校(6)

今日の給食のメニューです。

3年生は卒業し、2年生は自然教室なので、今日も1年生だけの給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日の上郷中学校(6)

今日の給食の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日の上郷中学校(9)

保健室へのシャワー設置工事が本格化してきました。
画像1 画像1

3月9日の上郷中学校(27)

今日は3月9日で「サンキューの日」でした。
あすも「ありがとう」があふれる上郷中でありますように!
画像1 画像1

3月7日の上郷中学校(20)

今日の給食の献立です。
今日は「和食」メニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日の上郷中学校(9)

保健室にシャワーが設置されます。
その工事が始まりました。
画像1 画像1

3月4日の上郷中学校(15)

運動場のトレーニングヒルの脇の桜の木です。
つぼみはまだ硬くて小さいですね。

1年前は暖冬の影響で、入学式を待たずに桜の花が終わってしまいましたが、この春の桜の開花はどうでしょうか。
定期的に観察していこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の上郷中学校(14)

卒業式の会場(体育館)を飾っていたお花が、1年生2年生の教室に飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日の上郷中学校(3)

今日は食パンでした。

豊田市の学校給食の食パンは、小学校低学年、高学年、中学校とだんだん大きくなっています。

中学校の食パンの大きさは、市販されている食パンの、よく見かける大きさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日の上郷中学校(1)

すばらしい快晴の青空
画像1 画像1

2月22日の上郷中学校(18)

今日の給食は人気の「とり肉のから揚げ」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日の上郷中学校(1)

雪景色の朝・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の上郷中学校(7)

今日の給食の献立です。
ソフトめん+ミートソースという定番メニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日の上郷中学校(4)

今日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先週の上郷中学校

先週アップできなかった写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日の上郷中学校(11)

今日の給食のメニューです。
生徒に人気のりんごパンとコーンチャウダーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休み開始(4月6日まで)
3/29 部活動壮行会
第4回委員会

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動