体育祭にお越しいただき、ありがとうございました

【修学旅行2日目】白川号上京物語134

 広いシー内ですが、豊南中生とすれ違うと、うれしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語134

 気温もぐんぐん上がってきました。
 ときどき、こうして小休憩。
 木陰が気持ち〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語133

 景色を見るだけでも、わくわくします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語132

 先生たちも、それぞれ3年生を探しては、写真をたくさん撮ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語131

 仲間同士で、「はい、チーズ!」
 
 みんでも、「はい、チーズ!」

 自分が何枚の写真に写っているか、もうわからないほど、撮りたくなってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語130

 疲れ知らずの3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語129

 一つ二つ、アトラクションも体験している頃でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語128

 それにしても、いろいろな耳カチューシャがありますね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語127

 雨の心配は全くありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語126

 どんどんいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語125

 梅雨とは思えない晴天ですね。
 それ以上に、3年生の笑顔が天晴れです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語124

 時間はたっぷりあります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語123

 心のアルバムにどんどん、仲間との楽しいひとときが綴じられていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語122

 3年生の笑顔がはじけています!
 本当に楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語121

 すでに、お気づきのことでしょう。
 3年生の頭には、それぞれにすてきな耳カチューシャが。

 どの班が、どんなカチューシャをしているのかもご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語120

 ディズニーランドは、40周年アニバサリーを迎え、シー内もお祝いの飾りつけで彩られています。その様子を見るだけで、心躍ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行3日目】白川号上京物語(現況報告)

 3日目の朝を迎えました。
 2日間の疲れが出たのか、今朝は眠そうな3年生もちらほら。

 しかし、時間を意識しながら、おいしい朝食をいただき、予定どおり午前8時20分、アンバサダーホテルを出発し、国会議事堂へ向かっています。

【修学旅行2日目】白川号上京物語119

 とても人懐っこい3年生。
 思わず、一般の方とも一緒に記念にパチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2

【修学旅行2日目】白川号上京物語118

 ここからは、思いっきり楽しむ3年生の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行2日目】白川号上京物語117

 6月8日(木)、東京ディズニーシー上空は澄み渡る青空が広がっています。
 気分も上がります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 4時間授業
3/20 春分の日
3/22 修了式

特色ある学校づくり推進事業

学校だより

学年通信1年生

学年通信2年生

学年通信3年生

保健だより

食育だより

PTA

進路通信

災害時の対応

その他

いじめ防止基本方針