修学旅行に行ってきます!

【巣立ちの会3】3年生入場!

 後輩たちのあったかい手拍子が、先輩たちの足取りを軽やかにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【巣立ちの会2】3年生入場!

 入場から大盛り上がり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【巣立ちの会1】3年生入場!

 3月1日(金)、後輩たちから先輩たちへ贈る愛あふれる巣立ちの会が行われました。
 その様子を紹介します。

 3年生入場です。3年生それぞれが後輩から贈られた級訓をイメージしたマスコットを身につけて、にこにこ顔で体育館に足を踏み入れます。もちろん、迎えいれるのは、後輩たちの全力の手拍子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)後輩の先輩への感謝の想いが爆発した巣立ちの会

 今日の日をお世話になった先輩たちにとって特別の、忘れられない時間にしたいとこれまで準備を進めてきた1・2年生の後輩たち。
 体育館に集う誰しもが、巣立ちの会という時間を共に過ごすことができる幸せをかみしめながら、午後を一緒に過ごしました。

 その様子はまた改めて紹介します。
 今日は、ぜひ巣立ちの会の余韻を楽しんでください。

 すてきな時間を自分たちで紡ぐことができる豊南中生を誇らしく感じる3月のスタートでした。
画像1 画像1

2月29日(木)旗手・ピアニスト引き継ぎ式

 儀式的行事で学校の顔として、校旗を掲げ、校歌を伴奏する旗手とピアニストがいよいよ3年生から2年生へと引き継がれました。旗手やピアニストは4人ですが、学校を支え、守り、引っ張り、新たな風を吹かす学年としての気概は、3年生全員から2年生全員へと引き継がれる、そんな時間となりました。
 誇りは覚悟をもって受け継ぐもの。3年生から2年生へのバトンは、心と心がつなぐ熱い想いをなって、これから続いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 4時間授業
3/14 2年読み聞かせ
3/15 令和6年度前期生徒会選挙

特色ある学校づくり推進事業

学校だより

学年通信1年生

学年通信2年生

学年通信3年生

保健だより

食育だより

PTA

進路通信

災害時の対応

その他

いじめ防止基本方針