朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

7/19(水)夏休み前の最後の部活動2

 陸上部、砲丸チームです。

 そして、テニス部です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(水)夏休み前の最後の部活動1

 夏休み前の最後の部活動

 県大会、西三河大会へ向けての最後の調整です。

 気温は30.6度、WBGTは警戒レベルの27.9でした。

 日が翳り、ちょうど運動をし始めた午後4時ぐらいから気温が落ち着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17(祝)弓道部 全日本少年少女武道錬成大会4

画像1 画像1
 リラックスしている選手たち

7/17(祝)弓道部 全日本少年少女武道錬成大会1

 本校弓道部が、全日本少年少女武道錬成大会という全国大会に出場しました。その様子をお届けします。
画像1 画像1

7/13(木)さあ、いよいよ始まります

 さあ、いよいよテストが始まります。
 写真は、37Cです。
画像1 画像1

7/13(木)明日がリサイクル最終日3

 もちろん ペットボトルキャップのご協力もお願いいたします。
画像1 画像1

7/13(木)明日がリサイクル最終日2

 スポーツ用品
 新聞紙
 牛乳パック等もぜひ、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(木)明日がリサイクル最終日

 明日が、リサイクル活動の最終日です。

 衣類、文房具、歯ブラシ などがありましたら、ぜひ、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)本日の下校の様子です

下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)本日の下校の様子です

 皆、暑いですが、ニコニコしながら帰っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(水) 朝のリサイクル活動!!

 今日も朝のリサイクル活動を行っています。

 7月は、今週で最後となります。ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(水)昨日の下校の様子

 皆さん、下校時は暑いですから、特にマスクを外して下校をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)リサイクルにご協力お願いします

 今週は、リサイクル活動を行っています。ぜひ、個別懇談会や登校時にご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月) ちょうど下校が始まりました

 今週は、生徒たちが懇談会のため、帰宅の時間が早いです。
 13時20分ごろの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10(月)今週は、リサイクル活動週間です。

 家にある空き缶やペットボトルキャップ、文房具などがございましたら、活動にご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9(日)地区中学校総合体育大会 弓道11

画像1 画像1
 予選が終わりました。次は、決勝 3立ち目に入ります。

7/9(日)地区中学校総合体育大会 弓道9

 このピンと張り詰めたこの緊張感が、弓道にしかない緊張感です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(日)地区中学校総合体育大会 弓道7

 予選 2立ち目に入りました。 4本とも矢が当たる皆中(カイチュウ)がとび出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(日)地区中学校総合体育大会 弓道5

 予選の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(土)地区中学校総合体育大会 テニス部男子14

テニス部男子の戦いぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 こども園卒園式 5時間授業 通信制高校後期検査
3/22 令和5年度修了式 給食なし 下校完了11時50分 通信制高校後期合格発表

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

進路より

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より

いじめ防止基本方針