朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

5/31(火)本日の部活動の様子

 本日、1年生初めての仮入部です。

 1年生が入ると人口密度がやはり高くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(火)1年生の帰りの会3

 7組、6組、3組の様子です。

 皆、先生に注目していますね。

 集中力のある集団になってきました。1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(火)1年生の帰りの会2

 5組の様子

 4組の様子 2年生主任の重松先生が学年を越えて担任の先生の代わりをしています。

 1組の様子 1組は、教育実習生の先生のお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(火)1年生の帰りの会

 本日1年生は、担任の先生の出張が多く、2、3、4、7組4名の担任の先生が出張に出かけられました。代わりに主任の先生や副担任の先生が帰りの会の話等をしていました。

 ご覧ください。

 2組、8組、7組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(火)川合先生 おめでとうございます!

 「本日、朝、7時・・に川合先生が無事に女の子をご出産されました。」

 との、学年放送が帰りの会中に流れました。

 3年生の生徒の喜びようが、大変印象的でした。

 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(火)トイレのスリッパ

 揃う場所と揃わない場所

 何が違うのでしょう?
画像1 画像1

5/31(火)本日眼科検診

 本日、1年生の眼科検診の日です。
1年1組の生徒に対して、事前の注意を養護教諭の教育実習生の河合先生が説明をしています。

担任の澤田先生も温かい目で見ています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(火)2年生と1年生が同じ学級活動を・・

 2年生が1年生のところへ行き、何かをやろうと試みています。

 その後、同じ学級活動が始まりました。

 何かを作成しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(火)教育実習生を迎えて

 教育実習生の先生が来たクラスの様子です。

 たくさんの話をしているようですね。

 2年生は、理科の教科と音楽の教科で多くのクラスに実習生が入ります。

 そこでの触れ合いを大切にして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31(火)2年生学級会の成果

 2年生は、昨日の学級会の成果がどのクラスも目に見えて出ています。

 一斉に同じテーマでの学級会を行うことができました。

 担任の先生方の手応えが感じられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限AT1年生学級活動の様子3

 ファーストコンサートまで、後1か月を切っています。

 写真は、1年7組と1年8組です。

 1年生の頑張りを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限AT1年生学級活動の様子2

1年4組 5組 6組
の様子です。
合唱曲を聞き、自分たちの計画を立てています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限AT1年生学級活動の様子1

 5時間目 AT(朝日丘総合学習)1年生の学級活動の様子です。

 来るべき、ファーストコンサートに向けての学級活動の様子です。

 1年1組、2組、3組の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限AT2年生学級会の様子3

 23、22、21Cの様子です。

 学級会を行い、学級の生活向上を目的に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限AT2年生学級会の様子2

25c、24c、23Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限AT2年生学級会の様子

 自分たちの学級を良くしようと、学級会を行いました。

 28c、27c、26Cです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限ATの授業ディズニーアカデミー3

32、31学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限ATの授業ディズニーアカデミー

35、34、33学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限ATの授業ディズニーアカデミー

 3年生のディズニーアカデミーです。

 38c、37c、36Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(月)5限ATの授業3年生ディズニーアカデミー

 3年生はディズニーアカデミーを行いました。

 ディズニーが大切にしているものを学習しました。

 やはりここでも「あいさつ」特に笑顔での「あいさつ」がディズニーの精神であることの一旦であるのを学びました。

 また、どんな仕事につきたいか、どんな大人になりたいかについても考える時間となりました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 2年生自然教室 定時制後期検査
3/16 2年生学年休業日
3/17 2年生代休日(3/12分)
3/20 小学校卒業式
3/21 ★春分の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

地域学校共働本部より