28日は天気がよくなるようです。5年生のためにキャンプの日が晴れることを祈りましょう。

4月7日の様子14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅白幕の係は大変です。
でも、ちゃんと画鋲持ちの子も決まっていたので助かりました。
ありがとう。

4月7日の様子13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「名前を教えてほしいな」「あなたのことを知りたいな」と始業式の話の中で伝えたら、さっそく教えてくれる子がいました。ありがとう。
よく働き、愛嬌のある6年生の姿に感激です。

4月7日の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
机を運んだり、マットをまいたりと、実は結構重労働なのです。
ありがとう。

4月7日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室が空っぽだと思ったら、もう入学式の片づけを行っていました。

4月7日の様子11

画像1 画像1
新しいお友達も増えましたね。

4月7日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背の順を決めているクラスもありました。
担任の代わりの先生が対応してくれたクラスは、明日、初めて担任の先生と出会えます。
楽しみですね。

4月7日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の椅子に名前を貼りました。1年間大切に使う椅子です。
新しい教科書にも名前を書きました。

4月7日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもいおもいに 自分の紹介や今年がんばりりたいことなどを書いていました。

4月7日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人写真を撮影したり、自己紹介カードができたので少し自由に友達と話をしたりするほっとした時間のクラスもありました。

4月7日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと緊張している子もいるかもしれません。
興味深々で話を聞いている子もいました。

4月7日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での入学式の後、教室を回ってみました。
それぞれのクラス開きの流れの中で、いろんな様子が見られました。

4月7日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
今年のクラスの友達はね…
「やったあ。一緒だね」
「○○さん、ここだよ。あったよ!」
口々に話しながら、何度も見て、昇降口に入っていきました。

4月7日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の名前や友達の名前を確認します。

4月7日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、何組かな?

4月7日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年度の始まりです。
あいにくの雨でしたが、わくわくどきどきの子どもたちが登校してきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応