28日は天気がよくなるようです。5年生のためにキャンプの日が晴れることを祈りましょう。

6月12日 4年生の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、算数の時間に億を超える数の学習をしていました。
学習用タブレットを使って仕組みを学ぶことができるオリジナル教材で学んでいました。

6月9日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この後の時間も図工の続きだと思います。
きっと、まだまだイメージが膨らみ、
オリジナルの工夫がいっぱいつまった作品になると思います。

6月9日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達が楽しんで作れるために、いろいろな箱などを準備してくださってありがとうございます。ご家庭の協力なしでは、十分な充実した活動ができません。これからもよろしくお願いします。

6月9日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は、みんな自分の作品に思いをもっているので、「これは○○で……」と話をしてくれます。その話を聞くのがき好きです。

6月9日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組立てたり、崩したり……
並べたり、積んだり……
悩んだり、いっぱい考えたり、試してみたり、それが大事です。
どの活動でもそうですが、この学校ホームページで、子ども達が活動している過程を少しでも紹介できたらと思っています。子ども達の姿をご覧ください。

6月9日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな作品ができるのでしょうか。楽しみ。

6月9日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の時間です。持ってきた箱からイメージを膨らませて制作開始です。

6月9日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
豊田市が市制70周年を記念した事業として作られた「神在月のこども」を1年生が視聴しました。
自分の夢を再び取り戻す旅が描かれています。豊田市の四季桜や豊田大橋などの映像も出てくるのですが、1年生の子は気づいたかな?

6月9日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習用タブレットを使って自分の考えを書いていました。
その文字入力の方法が、一人ひとり違いました。
手書き入力、ローマ字入力、スマートフォンと同じように文字入力するなど自分で選択しているところがよいと思いました。

6月9日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生で道徳科の学習をしていました。SNSを教材にして考えていました。

6月9日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室前には、メダカや出番を待つプールバックなど。
ロッカーの上には、かわいい鯨を発見。

6月9日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、理科の学習で理科を育てています。
休み時間に、世話をしたり、様子をみにきたりしています。
この水槽には、メダカの赤ちゃんがたくさんいるのですが、見えません……ね。

6月8日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の合間を活かして、外で活動をしました。
外にもいっぱい教材があります。

6月8日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オオバコで引っ張り合いの勝負をしようと1年生の子から挑戦を受けました。
結果は、惨敗!何人かと行ったけれども、みんな「強い」オオバコをちゃんと見つけていて、相手になりませんでした。きっと、何回かやるうちに学びが深まるのだと思います。
シロツメクサの長いレイもすてきでした。

6月8日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭には1年生がいました。草木で思い思いに遊びを見つける子ども達でした。

6月8日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムを伸ばしたらどのくらい走るだろうと試しました。生活科室では、ぶつかってしまうくらい走りました。そこで、体育館で挑戦することに変更!楽しみですね。

6月8日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、どのくらい走らせることができるのか確かめていました。
車の動きを見つめる子ども達の目、真剣でした。

6月8日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科室では、3年生が理科の学習中でした。
ゴムの力で動かす車を使って学びます。

6月8日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日は、心電図の検査がありました。学校の会議室が検査場に早変わり。検査のやり方について説明を受けます。
「冷たかった〜」という1年生の感想がありました。

6月7日 2年生参観授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
1組の子たちは、書くことがとても上手でした。聞いたことをメモしたり、思ったことをプリントの裏にまでしっかり書いたりする子がいました。授業が終わった後は、この手です。えんぴつでこすれたのでしょう。頑張った証拠ですよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業(〜31日)

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応