6月になりました。プール開きがあります。これから、本格的な夏が始まるなという感じです。暑さ対策を行いながら活動を進めます。睡眠をとること、食事をとることを心掛け、暑い夏を乗り切りましょう。傘差し登下校にも、ご協力お願いします。

キャンプ1日目カレー夕食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な美味しそうなカレーができました。つきあわせのサラダも、けっこう人気でした。野菜が苦手な子も、食べられたようです。

キャンプ1日目カレー夕食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目カレー夕食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯とカレーが出来上がりました。頑張りました。

キャンプ1日目火おこし13

画像1 画像1
画像2 画像2
 

キャンプ1日目火おこし111

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい火がつきました。ぐつぐつ煮えはじめています。おいしいカレーとご飯が楽しみです。

キャンプ1日目火おこし10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目火おこし8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目火おこし8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
煙が出てきたら、優しく長い息を吹きかけながら、火種が消えないようにします。

キャンプ1日目火おこし7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やったあ。火がついた班も出てきました。

キャンプ1日目火おこし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火を手に入れるのは、とても大変ですね。ついた時は、とてもうれしいよ。あと少しです。

キャンプ1日目火おこし6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの協力が大事ですね。

キャンプ1日目火おこし5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか上手な小清水つ子がいて、あと少しで火がつきそうです。

キャンプ1日目火おこし4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目火おこし3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目火おこし2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目火おこし1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
所員の方にやり方を聞いて、友達と協力しながら火種づくりをしました。

キャンプ1日目カレーづくり18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉ねぎカレーか??と思う鍋も。
きっと、いちばん硬そうなにんじんをいちばん下にいれたのでしょう。ご飯もカレー鍋も出来上がりました。

あとは、火をゲットするだけです。

キャンプ1日目カレー作り17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー係が頑張ったので、具材が鍋に入りました。グループによって、こんなに鍋の中身が違うんだなと思いました。
煮込むとみんな美味しくなるはずですが、おもしろいですね。

キャンプ1日目カレー作り17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ1日目カレー作り16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まきを1本折るだけでも、足を使ったり、腿を使ったりなど、いっぱい考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応