6月になりました。プール開きがあります。これから、本格的な夏が始まるなという感じです。暑さ対策を行いながら活動を進めます。睡眠をとること、食事をとることを心掛け、暑い夏を乗り切りましょう。傘差し登下校にも、ご協力お願いします。

なかよし学級 鞍ヶ池公園へGO!

バスでGO!の学習のまとめとして、
名鉄バスに乗って鞍ヶ池公園へ行きました。
豊田市駅でのバスの乗り換えもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大地」の練習をしていました。
右払いを手で確認したり、どの画が長いか確認したりしながら、一生懸命に書いていました。
前回より上手になっているよと褒めてもらっていました。
心を落ち着けて書く時間は、気持ちがよい時間ですね。

2年生の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活課の時間です。今日は、赤ちゃんの頃からの自分のことを発表する時間のようです。
写真や家族へのインタビューからわかったことを入れながら伝えていました。
自分の記憶に残っていないことも知り、うれしそうでした。みんな、愛されて大きくなってきたのですね。

2年生の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月になりました。もう直ぐひな祭りです。教室からひな祭りの歌が聞こえてきたのでのぞいてみました。先生が、音をひろって電子オルガンでメロディを弾いていました。その音に合わせて、何回も歌いたいというこどもたちの明るい姿がすてきでした。
授業後、電子オルガンの周りにみんなが集まってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応