28日は天気がよくなるようです。5年生のためにキャンプの日が晴れることを祈りましょう。

1年2組 国語科「おもい出してかこう」

国語の授業では、1年生になって経験したことを思い出し、順序よく文章に書く学習をしています。慣れない原稿用紙への書き方に苦戦しながらも、順序を表す言葉を使ったり、「はじめ」「なか」「おわり」の構成を意識したりして、読み手に伝わりやすい文章を書こうと頑張っています。
画像1 画像1

1年1組 図画工作科「読書感想画」

想像豊かなミリー。想像次第で、いろんな帽子に変わる素敵な帽子をかぶって町を歩きます。
そんな絵本の読み聞かせを聞き、自分が一番気に入った場面を絵にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 体育「マット運動」

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりに体育の授業でマット運動を行いました。手をつく位置や足音を立てないで回るなどコツを聞きながら、何度も頑張っている姿が見られました。怖がってしまってやれなかったり、手のつき方がバラバラになってしまったりしている子もいました。それでもがんばって練習していました。

1年2組 音楽科「鍵盤ハーモニカの練習」

音楽の授業では、鍵盤ハーモニカの練習に励んでいます。「きらきらぼし」の曲を正しい運指で、タンギングに気を付けながら吹くのは難しいですが、できるようになるまで何度も何度も繰り返し練習していました。
画像1 画像1

なかよし学級 上手に体を動かそう

今年度より学習用タブレットでアプリ「オガトレHIT」が使用できるようになりました。授業でやってみたい人と聞くと勢いよく手をあげました。みんなで仲良く交代してアプリのゲームをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年2組 体育科「カラチャレ」

 11月14日に、体育の授業で体つくり運動「カラチャレ」に取り組みました。簡単な片足立ちでも、目をつぶると急にバランスをとることが難しくなることや、片足立ちの状態で手押し相撲をすると、すぐに体勢が崩れてしまうことなどを楽しみながら学びました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式