28日は天気がよくなるようです。5年生のためにキャンプの日が晴れることを祈りましょう。

育友会の奉仕作業 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
育友会の役員のみなさま、お疲れさまでした。
そして、保護者のみなさま、暑い中、本当にありがとうございました。

育友会の奉仕作業 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間になりました。出てきた子どもがお母さんたちの姿をみつけてうれしそう!

草を詰めていたら、なんとバッタが飛びだしてきました。
自然の隠し絵です。どこにいるかわかりますか?

育友会の奉仕作業 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
コンテナがいっぱいになったので、袋に詰めてくださいました。
たくさんの方の協力で、ゴミ袋が次々にいっぱいになっていきました。

育友会の奉仕作業 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場の土手も草がたくさんでした。
35年前と比べると。つつじが本当に大きくなったなあと感じました。

育友会の奉仕作業 ありがとうございました

それがご覧の通り。
すっかりきれいになりました。
画像1 画像1

育友会の奉仕作業 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
門周りの歩道も最初はこんなに草が生えていました。

育友会の奉仕作業 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花が喜んでくれるようです。
ありがとうございます。

育友会の奉仕作業 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草なのか花なのか?
そんな花壇の草をとってくださりきれいな花壇に変身しました。

育友会の奉仕作業 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

育友会の奉仕作業 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日は、刈り取った木をコンテナに運ぶ作業をしてくださいました。

育友会の奉仕作業 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9・10日に、本新・上南 地区の保護者の方が半日奉仕作業に来てくださいました。
今日の日のために、施設安全部の役員の方が準備をしてくださっていました。
出番を待つ道具たちです。

5月1日 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ちゃんとボールも持って戻ってきました。
えらい。

5月5日は、子どもの日。
小清水っ子も元気です。

5月1日 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかえり!
3時間目からもがんばろうね。

5月1日 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間が終わる予冷が鳴り、子どもたちが戻ってきました。

5月1日 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カタツムリのお風呂だそう。気持ちがよかったのか、殻から出てきましたよ。

5月1日 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室では、大きいお兄さんと楽しくかかわりあう子どもたちがいました。

5月1日 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なにか見つかるかな。

5月1日 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな花壇の向こう側を子どもたちが運動場に駆け出していきました。

中庭にも子どものお客さんが来ました。

5月1日 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭には、いきものがいます。
今は、トカゲを捕まえたようです。
ニホントカゲだと教えてくれました。
けっこう恰幅のいいトカゲでしたよ。

5月1日 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小清水タイムの時間になりました。
子どもたちが声をかけてくれます。仲良く遊んでね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 6年生入学式準備
4/4 入学式・始業式

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応