28日は天気がよくなるようです。5年生のためにキャンプの日が晴れることを祈りましょう。

7月14日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のプログラムを動かしてみて、うまくいったところやいかなかったところを板書のモデルプログラムと比べる子もいました。

7月14日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は、捜査の扱いに慣れると、どんどん自分で試していきます。
そこがすごいところです。

思い通りに図形ができないと、何度も修正をして、また確かめます。
その繰り返しが簡単にできるところが、タブレットを使う良さの一つです。

7月14日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、研究授業を行いました。今回は、算数の立体の体積とプログラミングを合わせた実践です。
子どもたちは、プログラムを作って、積み木を積み上げていました。
これが、体積の考え方につながります。

7月14日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習中です。
そろそろプール納めです。今年のプールは、どうだったでしょうか。

子どもたちの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、おべんとうやお菓子ボックスをつくっていました。
みんな、自分が好きなたべものを入れたのでょう。
作っているとき、楽しそうな声が聞こえてきそうでした。

1年生のあさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が育てたあさがおも、きれいな花が咲きました。
きっと、登校したとき自分のあさがおの花が咲いていると嬉しかっただろうと思います。
色の違うあさがおが咲いている子もいましたよ。 

2年生の野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あおガエルがみつけられますか?
自然のかくし絵です。

2年生の野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしそうに実がつきました。
持ち帰った鉢植えの夏野菜は、夏休み中、うちで収穫しておかずの1品になるのかな。

2年生 朝の歌の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
♪〜ありがとうっていったら♪〜
歌声に引き寄せられて、のぞいてみました。

7月11日の様子19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もおいしくいただきます!

7月11日の様子18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にぎやかに会食というわけにはいかないですが、やっぱり給食の時間は和む感じがします。

7月11日の様子17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の準備が始まりました。
今日は、個別懇談会のため、いつもより少しだけ給食準備の時刻が早まっています。

7月11日の様子16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、植木鉢を運んでいました。
保護者会のときに、持ち帰っていただくためだそうです。
保護者の皆様、ありがとうございます。

そして、素敵な笑顔に会いました。

7月11日の様子15

画像1 画像1
画像2 画像2
王様は、赤白帽子をかぶった子です。
さてさて勝利の行く手は?

7月11日の様子14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだんチームの人数が減ってきたり、王様役の子が近づいてきたりするので、みんなも集まってきました。

7月11日の様子13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のクラスで、王様じゃんけん大会が始まるとのことだったので、のぞいてみました。
4チームで勝ち残りをかけてじゃんけんです。

7月11日の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中していることが、子どもの姿から感じられることがうれしいです。
学習用rタブレットを効果的に使えるよう工夫していきます。

7月11日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、学習用タブレットを使って自分で広告を作っていました。
以前は、絵をかいたり写真を切り抜いて貼ったりしてったりしていたことが、何度でも修正しながらあっという間にデザインできます。また、コメントも、消しゴムで消すときれいに消えないばかりか、紙が破れたなんてこともありましたが、学習用タブレットを使うと文字の色、大きさ、太さ、書く場所などが自由自在に変えられます。
子どもたちは、何度も消したり描いたり、画像を貼り付けたりしながら集中して取り組んでいました。

7月11日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の英語の授業です。
近くでやり取りを聞いてみると、びっくり!
戸惑うことなく、英語で話をしています。
積み重ねると、自然に話せるようになりそうです。

7月11日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間の様子です。子どもが笑顔でいてくれることがうれしいです。

外を歩くと、不思議なキノコ⁉に遭遇しました。
誰か、この植物の名前を知っていますか?


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応