6月になりました。プール開きがあります。これから、本格的な夏が始まるなという感じです。暑さ対策を行いながら活動を進めます。睡眠をとること、食事をとることを心掛け、暑い夏を乗り切りましょう。傘差し登下校にも、ご協力お願いします。

7月19日の様子18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューです。

7月19日の様子17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここからは、給食の準備の様子です。
今週は、長期休みの前なので、エプロンを学校で保管するために着衣をしませんでした。その分、いつもより気を付けて配膳しました。1年生も上手に配膳ができるようになっています。

7月19日の様子16

画像1 画像1
画像2 画像2
どの本にしようかと迷いますよね。
読みたい本に出あえるとよいですね。

7月19日の様子15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前の本を借りています。
クラスごとに順番に借りているのですが、5年生だと委員会の子が貸し出しを行ってくれるので、とてもスムーズに貸し出しができていました。

7月19日の様子14

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし学級では、給食の準備が始まりました。
先生たちと一緒に準備を行います。

7月19日の様子13

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の作品ができると、回して出来栄えを確かめたり、友達に見せたりと楽しむ時間もありました。子どもたちの発想は、本当にすごいなと感じました。

7月19日の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
表から見ると、素敵な世界が広がります。
楽しく作ったのだろうなと伝わってきました。

7月19日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何やら真剣に、はさみを使って切り取っている子がいました。
6年生が図工の作品を作っているところでした。
ハンドルを回すと、面白い動きをします。
仕組みは、裏を見るとわかります。

7月19日の様子10

画像1 画像1
隣のクラスでは、夏休みの本を借りて戻ってくる子がいました。
コナン君が好きだと教えてくれました。私も、コナン君が好きなので同じだねと話ができました。

7月19日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、学年園から戻ってきました。
ツルレイシ(ゴーヤ)の観察だったようです。
形の良いおいしそうなゴーヤも収穫してきました。

4年史の子が撮った写真を撮らせてもらいました。

7月19日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
座席の位置も、話し合い隊形になっているので、この後きっと良い話し合いができたと思います。

7月19日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、学習用タブレットを使った先生自作のワークシートで、棒グラフの特長を考えていました。マス目の線が入ったことで、よさが見えてきたようです。真剣です。

7月19日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、外国語の学習をしていました。
声を出して、だんだん覚えていくのですね。
挨拶に使う言葉をジェスチャーをつけて練習していました。

7月19日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌い終わったら、朝の会です。
今日は、夏休みのしおりも作るようです。プリントが机の上に並べられていました。

7月19日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし学級で、朝の歌を歌っていました。
指揮者の子もがんばっています。
声を出すことで、1日の元気がたまりますよ。

7月19日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし学級のステップタイムです。
やるべきことをきちんと行うところが立派です。

7月19日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が学年集会をしていました。
2枚目の写真は、「勉強をがんばってきたね。手を挙げることも上手にずになったよね。」という話を聞いて、みんなで手を挙げた瞬間です。見えるでしょうか。
本当に立派な挙手でした。

7月19日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み2日前の朝の様子です。
2年生の教室には、2日前をアピールする板書がありました。

明日の予定を書いたら、連絡帳を前に出します。
あと1日だなという実感が出たかもしれません。
机の上に、素敵な折り紙の作品があったので、思わずパチリと撮りました。

7月14日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の最後に、振り返りをしました。
立派だなと感じたのは、自分のプログラムを開いて、今日の振り返りをしていたことです。
やみくもにやるのではなく、順序だてて考える学びができている証拠だなと思いました。

でも、廊下に並べてあった小物を見ると、やっぱりその子らしい味がいっぱい詰まっている手作りもよいものだなあと感じずにはいられませんでした。
どちらも大切なよさをもっています。

7月14日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した友達のブロックの積み上げ方をみんなで見ました。
それが、また参考になって自分のプログラムを見直したり試したりしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応