6月になりました。プール開きがあります。これから、本格的な夏が始まるなという感じです。暑さ対策を行いながら活動を進めます。睡眠をとること、食事をとることを心掛け、暑い夏を乗り切りましょう。傘差し登下校にも、ご協力お願いします。

6年生 どんぐり植樹会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐり植樹の様子です。

6年生 どんぐり植樹会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市博物館に到着すると、まずはどんぐりの苗を水につけました。
そして、セミナールームでやり方の詳しい説明を聞きました。

6年生 どんぐり植樹会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6年生は、どんぐりの植樹ために、豊田市博物館に出かけました。
美術館の駐車場でバスを降りた後、豊田市博部館まで移動しました。

3年生 学習発表会

 3年生の学習発表会は、大豆クイズとリコーダー演奏でした。大豆クイズの発表では、自分で育てたこと、調べたこと、体験したことをクイズにしました。ユーモアあふれる発表をして、見ている人を笑顔にできました。リコーダーでは、全員が息を合わせて演奏をしました。違う音程を合わせて、綺麗なハーモニーを奏でることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、2月15日〜16日にかけて、学年末テストを実施しました。
逢妻中学校と日程を同様にさせて頂いたことで、テスト週間においても家庭で兄弟足並み揃えて、勉強に励んできた子もいたようです。
前回の中間テストより、達成感を感じた子がたくさんいました。

6年生 クラブ発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ発表会の続きです。
この写真は、棒の手クラブと巫女舞クラブの様子です。
宮上地区に古くから伝わる勇ましい演技と優雅な舞が印象的でした。

6年生 クラブ発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、大正琴クラブ・棒の手クラブ・巫女舞クラブの発表会がありました。
この写真は、大正琴クラブの様子です。
大正琴の美しい音色が体育館に響き渡っていました。

6年生 学習発表会に向けて 最終練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終練習の続きです。
学習発表会当日が楽しみです。

6年生 学習発表会に向けて 最終練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、学習発表会に向けての最終練習を行いました。
音も揃ってきていて、美しいハーモニーを奏でることができています。

6年生 学習発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに学習発表会本番の日。
子どもたちは、多くの保護者の方々に囲まれ緊張もありましたが、今までの練習の成果を発揮し、発表することができていました。こちらは、総合の発表の様子です。


6年生 学習発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の続きです。
こちらは合奏の様子です。欠席者も何人かいる中でしたが、仲間で上手く補って演奏することができました。今までで一番良い演奏ができました。

5年 総合的な学習の時間 「食べること研究所」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の学習発表会に向けて学年練習を行いました。よりよい発表となるように、お互いに発表を聞き合い、直すとよいところについて意見交流をしました。

6年生 なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、なわとび大会を行いました。
個人技を行った後、大縄跳びを行いました。5年生のときよりもレベルアップした姿が印象的でした。

6年生 理科 てこのはたらき2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てこのはたらきについての学習の続きです。
次に、実験用てこを使用して、水平につり合う状態になるのは、どのようなときなのかをグループで話し合いました。

6年生 理科 てこのはたらき1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科の学習で、「てこのはたらき」について考える学習を行っています。
初めに、てこの仕組みについて、実際にてこを使って確かめました。

6年生 学習発表会に向けての合奏練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏練習の続きです。
どの子も自分の担当楽器の演奏に集中しています。

6年生 学習発表会に向けての合奏練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏練習の続きです。
次回は、演奏にさらに磨きをかけることを目標に頑張ります。

6年生 学習発表会に向けての合奏練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、学習発表会に向けて、学年全体で合奏練習を行いました。
学年全体での練習は初めてだったにも関わらず、音が上手く合っていました。

6年生 小中交流会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、中学生と一緒に「翼をください」を歌いました。
中学生の歌声を聴いて、子どもたちも刺激を受けたようです。

6年生 小中交流会3

画像1 画像1
画像2 画像2
学校探検が終わった後は、体育館で「逢妻クイズ」に参加しました。
中学生が考えたクイズに、とても嬉しそうに参加していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 6年生入学式準備
4/4 入学式・始業式
4/5 全校集会
通学団会
わくわくタイム

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応