6月になりました。プール開きがあります。これから、本格的な夏が始まるなという感じです。暑さ対策を行いながら活動を進めます。睡眠をとること、食事をとることを心掛け、暑い夏を乗り切りましょう。傘差し登下校にも、ご協力お願いします。

6年生 高齢者擬似体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
装具を身につけた後は、それぞれのブースに分かれて体験を行いました。
この写真は、自販機にお金を入れる時の入れにくさを体験しています。

6年生 高齢者擬似体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は、色の識別の難しさを感じる体験です。
子どもたちは、「黄色が一番見にくい」と言っていました。

6年生 高齢者擬似体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、階段の昇り降りの難しさを体験しています。
補助の人が、一歩先を歩くことで、安心感が異なることを知りました。

6年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(月)の6限は、委員会活動がありました。
この写真は、プロジェクト委員会の様子です。
にじいろ集会、下校集会の取組について、話し合いを行いました。より良いものにしていきたい、という子どもたちの思いを感じました。

5年生「家庭科 新しい先生初授業!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科を担当していた先生が、産休に入られたため、新しい先生が5年生の家庭科を行ってくださることになりました。その初の授業が6月15日(木)に1組と2組で行われました。波縫いや本返し縫い、半返し縫いなどいろいろな縫い方を練習しました。子どもたちは初めての先生ということもあり、緊張している様子もありましたが、楽しく裁縫の練習を行っていました。

5年生「国語 環境問題を報告しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の国語では、「環境問題を報告しよう」という単元を行っています。様々な環境問題についてしらべ、パワーポイントにまとめています。初めて使うパワーポイントのソフトの使い方や情報を整理してまとめることに苦戦しつつも、班メンバーと協力しながら作業をすすめています。

なかよし学級 ボランティア委員会活動

毎週水曜日には、なかよし学級のボランティア委員会の子が
フレンドハウスを掃除しています。晴れの日には花だんの水やりもします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 体のつくりとはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科では、「体のつくりとはたらき」の学習に入っています。
この写真は、6年2組の様子です。
吸う空気とはく空気の違いを確かめるために、気体検知官、石灰水を使って実験をしました。

6年生 ダンボの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(火)、6年生はダンボの会がありました。
子どもたちは、8:10までにダンボの会の方々を呼びに行こうと、朝から張り切って朝の支度をしていました。いざ、読み聞かせが始まると、子どもたちはお話に吸い込まれるように、集中していました。

6年生 着衣泳講習会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着衣泳講習会の続きです。
講習会の最後は、講師の方に、身の回りの浮く物の紹介がありました。
万が一の時に、それらを使って、浮いて待つことの大切さを学びました。

6年生 着衣泳講習会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着衣泳講習会の続きです。
ウオーミングアップで楽しんだ後は、実際に水の中で溺れた時に、浮いて待つ方法を学びました。

6年生 着衣泳講習会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(金)、6年生は着衣泳講習会を行いました。
まずはじめに、プールへの正しい入り方をやり、その後に、人間洗濯機でプールに渦を作って楽しみました。

6年生 社会科 平安時代

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会では、平安時代の学習を進めています。
この写真は6年4組の写真です。
授業の始めに、前の時間の復習をしているのですが、聞き手は話し手の方に体を向け、しっかり聞いていました。

なかよし学級 まちたんけん

3年生は学区を歩いてたんけんしました。
車通りの多い道や家が多いところ、
病院が並んでいるところを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級 公共施設見学

4年生はとよた科学体験館と
渡刈クリーンセンター
豊田市環境学習施設eco-Tに見学に行きました。
今度は家の人と行けるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「花や野菜を育てよう」

毎日お水をあげながら、野菜のお世話を頑張っています。葉や茎が大きくなり、花を咲かせたり実をつけたりする野菜も増えてきました。収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「プールスタート!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日、7日とプールに入りました。6日には泳力測定や碁石拾い、7日には、グループに分かれ、それぞれのグループで目標を定め、練習をしました。安全第一で水泳指導を進めていきたいと思います。

6年生 福祉講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日、6年生は総合の学習で福祉講話がありました。
「福祉」をテーマとした講師の方の話を真剣に聴く姿が印象的です。
児童たちはきっと今後の学習に生かしていくことだと思います。

3年生 学習の様子

 3年生の学習の様子です。国語では「はりねずみと金貨」のあらすじをまとめています。だれが、何をした場面なのか本文から必要なところを探して学習をしています。図工ではピンを使ってくるくる回る立体的な作品を作ります。4組は今日、下書きを作っていました。どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級 ビー玉で模様作り

ビー玉に絵の具をつけて画用紙の上で転がすと、
素敵な模様ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応