28日は天気がよくなるようです。5年生のためにキャンプの日が晴れることを祈りましょう。

5月31日の様子

なかよし学級の授業です。買い物に必要なスキルを使って買い物の楽しさを味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日の様子

5年生の理科の授業です。メダカのオスとメスの見分け方を学び、実際にメダカを見て見分けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の様子

4年生の総合の授業です。地球調査でわかったことを発表し、自分たちにできることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の様子

上の写真は1年生の道徳科の授業です。みんなとなかよくするためにはどうしたらいいのかを考えました。
中の写真は6年生の学級会です。楽しい毎日を過ごしていくためにはどのようにしたらよいかを話し合いました。
下の写真は3年生の国語の授業です。国語辞典の言葉の並び方のきまりを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット持ち帰り訓練

級訓

1年3組と1年4組の級訓です。
自画像がその子らしくていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

級訓

1年1組と1年2組の級訓です。1年生はどのクラスも「えがお」です。
自画像を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/11 避難訓練
6/16 教育協議会(共働本部)

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他