豊田市立梅坪小学校

朝晩は 秋の気配を感じるようになってきました。 気温差も生じています。 今週も 体調を整えて、元気に学校生活をおくりましょう! 令和7年度 梅小スローガン。「人にやさしく。~よく遊び よく学べ!~」 

9月18日(木)本日の一斉下校

本日も 全校の子どもたちが、体育館に無言で集まろうとしていました。 一人…  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー14

タブレットでまとめた発表ノートを使っての全体発表の場面です。 博物館の建…  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー13

最後の活動です。 博物館に隠されたSDGsを探す活動の交流です。 各自タ…  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー12

おうちの方に感謝しましょう!  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー11

おいしいです♪♪ 言うことありません!  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー10

お待ちかねのランチタイムです。^^ 保護者の皆様、早朝よりご準備ありがと…  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー9

展示コーナーの見学です。 豊田市の歴史や産業の移り変わり、特産品などを楽…  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー8

アクアリウムには、珍しい魚たちが心地よさそうに泳いでいました。 ナイル川…  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー7

再び タブレットで、発表ノートにまとめている3組の皆さん。 新たな知識が…  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー6

2組の花こう岩観察の様子です!^^  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)たべまるのおすすめ

今日は、たべまるのおすすめ! なんと言っても、人気の豆乳のバランスみそ汁…  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー5

観察池やどんぐりの森で、生き物探しをしています♪ 今日の活動で一番楽しみ…  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー4

3組の皆さんです。 早速、スカイメニューの発表ノートにまとめています!  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー3

それぞれがどんな石かは、特設コーナーの顕微鏡で確認できます! 「一つの石…  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー2

ワークショップルームで、豊田市で発掘された花こう岩を顕微鏡で見て、石英…  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)6年生 博物館 アクティブ・ラーニングツアー1

6年生、博物館に到着! セミナールームでオリエンテーションをしています。…  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)今朝の風景

今朝も 元気な様子が見られます! 6年生、出発です!  →記事へ

記事画像1

9月18日(木)今朝の風景

おはようございます。 本日は、曇り時々晴れ。 ムシムシとした体感の1日に…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)4、5、6年下校風景

本日の体育館下校の様子です。皆さんの移動がスムーズになりました。 今日も…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)6年生 国語 働く人にありがとう!

2組です。国語「働く人にありがとう」の「書くこと」の学習では、相手意識…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)5年生 外国語 人物紹介カードを作ろう

一人ひとりが 人物紹介カードを作っています。 デジタル教材で動画を視聴し…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)5年生 家庭科 おいしいカレーライスを作ろう!

1組です。キヤンプ初日の野外炊飯は 定番のカレーライス。 班ごとに、役割…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)2年生 国語 うめつぼっこアドバイザー

話の聞き方チームです。 いい姿勢で聞くとよいことを フリップを見せながら…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)2年生 国語 うめつぼっこアドバイザー

3組です。国語の「うめつぼっこアドバイザー」の授業です。 リハーサルをし…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)3年生 外国語活動 アクティビティ

1組です。好きなものは何かを尋ねるアクティビティの場面でした。 What foo…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)2年生 体育 ダンスの練習

細かい動きには、すぐに先生の指示が入ります。 見ているグループは、自分た…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)2年生 体育 ダンスの練習

2組です。教師のタブレットにTeamsで送られた動画を投写しながら、みんなで…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)1年生 音楽 鍵盤ハーモニカの練習

曲は「なかよし」。教師の指名順に数名ずつが一緒に吹いていました。 正しく…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)1年生 音楽 鍵盤ハーモニカの練習

1組です。鍵盤ハーモニカの基礎技能を習得していました。 デジタル教材の活…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)4年生の給食風景

パワフルで笑顔がいっぱいの愉快な仲間たち、4年生でした♪  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)4年生の給食風景

食欲旺盛な愉快な仲間たち、続きます! クラス移りました。  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)4年生の給食風景

愉快な仲間たち。 仲のよい雰囲気が伝わってきます! クラス移りました。  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)4年生の給食風景

いただきます!も元気がいい。^^ これが4年生です。  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)4年生の給食風景

今日は、早くもスポフェスへの準備に余念がない4年生の給食風景をお届けい…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)魅力的です!

今日の給食は、おかずが豊富で魅力的! レバーとじゃがいもの甘辛煮、えびだ…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)特別支援学級 調理実習

どの班もうまくいっているようです。 串でさしてみて、かたさをみてみます。…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)特別支援学級 調理実習

特別支援学級 5、6年の皆さんが 調理実習を行っていました。 今日は、おい…  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)今朝の登校の様子

子どもたちは 元気に登校しています! 3年生は、ヒマワリのタネを捜索中!  →記事へ

記事画像1

9月17日(水)今日も暑くなります!

おはようございます。 本日も猛暑日の予報。昼間は厳しい残暑となるようです…  →記事へ

記事画像1

感嘆符 PTAボランティア活動のお知らせ

梅坪小PTA会員の皆様 いつも本校のPTA活動にご理解、ご協力を賜り 誠…  →記事へ

記事画像1

9月16日(火)中高学年下校

体育館下校の様子です。 週はじめ、暑さによる体調不良が心配されましたが…  →記事へ

記事画像1

9月16日(火)3年生の給食風景

笑顔満載。3年生の皆さんでした♪  →記事へ

記事画像1

9月16日(火)3年生の給食風景

Have a nice lunch time!  →記事へ

記事画像1

9月16日(火)3年生の給食風景

この食べ方が王道! 焼きそばパン。  →記事へ

記事画像1

9月16日(火)3年生の給食風景

どのクラスも 和気あいあいと食べていました!^ ^  →記事へ

記事画像1

9月16日(火)3年生の給食風景

人気の焼きそばはいつもの味。おいしいね♪^^  →記事へ

記事画像1

9月16日(火)3年生の給食風景

静かに待つことができました。 いただきます!  →記事へ

記事画像1

9月16日(火)3年生の給食風景

今日は元気いっぱいに加えて、食欲旺盛、3年生の給食風景をお届けいたしま…  →記事へ

記事画像1

9月16日(火)鉄板メニューです!

久しぶりに出ました! 焼きそばにこめこパンの鉄板メニュー。 よく噛んでゆ…  →記事へ

記事画像1

9月16日(火)5年生 防災キャンプ3

今度は、仮設トイレの組み立て方を教えていただきました。 今日は、梅坪台地…  →記事へ

記事画像1
1977036☆ようこそ 笑顔いっぱい 花いっぱいの 梅坪小学校ホームページへ!

無題1_20250405115648.pngjumpソーラン五輪

【アクセスカウンター】学校HP開設:2010年10月1日から 総数:1977036、今年度:191622、前年度:414801、今月:19119、先月:24018、本日:68、昨日:1227

☆9月の給食(東部給食センター)はこちら → 9月の給食 献立食器配膳表

【異常気象・大規模地震発生時等の対応】安全を最優先に行動しましょう!

link_btn.gif 異常気象・大規模地震発生時等における対応について

【熱中症予防情報】呼びかけ合って 命を守る行動をとりましょう!

link_btn.gif 梅坪小学校 熱中症対策について(お願い)

link_btn.gif 梅坪小学校 熱中症対策マニュアル

 link_btn.gif 環境省 熱中症予防情報サイト

link_btn.gif 「熱中症特別警戒アラート」運用開始

いじめは 絶対に許されない行為です!

link_btn.gif 令和7年度 梅坪小学校 いじめ防止基本方針

link_btn.gif いじめのサイン発見チェックシート(保護者用)

【各種相談窓口】悩みや不安は 話しやすい人に話してみましょう!

link_btn.gif R7 一人で悩まないで相談しましょう!(愛知県教育委員会)

link_btn.gif こころの相談室だより (令和7年度 春号)

link_btn.gif 豊田市教育委員会 相談窓口カード(表)

link_btn.gif 豊田市教育委員会 相談窓口カード(裏)

link_btn.gif 豊田市不登校対策推進委員会「まなざし」60号(パルクとよた発行)

R7年度も 梅坪小は 民間室内プールでの「水泳学習モデル校」です!

link_btn.gif 体育科の学習における水泳指導の実施について(お知らせ)

【新着ブログ(50件)】

☆「新着ブログ一覧」は こちらをタップ →新着ブログ一覧

記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1

【おすすめリンク集】

link_btn.gif 豊田市公式ホームページ

link_btn.gif 豊田市教育委員会 学校教育課トップページ

link_btn.gif 第4次豊田市教育行政計画(概要版)

link_btn.gif 豊田市青少年相談センター(パルクとよた)トップページ

link_btn.gif 豊田市教育センター(保見町)トップページ

link_btn.gif 児童生徒・保護者向けイベント啓発情報一覧

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

【学校所在地・お問い合わせ先】

愛知県豊田市立梅坪小学校

 所在地:〒471-0064 愛知県豊田市梅坪町1-5-1

 TEL:0565-31-4882/FAX:0565-35-4591

 E-Mail:s-umetsubo@toyota.ed.jp