アクセス数








ようこそ西広瀬小学校へ
西広瀬小学校は、愛知県豊田市中央部を南北に縦断する1級河川の右岸に位置し、周辺には飯野川が流れています。また、校舎に隣接する丸根山には、丸根山学校林が広がり、矢作川に注ぐさらさわ川を利用し、丸根山ビオトープが広がっています。この豊かな自然環境を活用し、校地内にある3施設(清流の塔・ミニ生命館・ミニ水族館)と校舎3Fのムササビ観察ステーションで、子どもたちは、3つの常時活動である矢作川水質汚濁調査、丸根山ビオトープ自然観察、ムササビの生態調査を行い、学習の場とともに地域の環境を守る活動の場となっています。
■西広瀬小学校は、小規模特認校に指定されています
現在、豊田市教育委員会の小規模特認校制度を利用して、4名の名の児童が本校に通学しています。児童数76名で名で令和7年度をスタートしました。
■過去の記事
令和4年度の記事はこちらからご覧いただけます→令和4年度
令和5年度の記事はこちらからご覧いただけます→令和5年度
令和6年度の記事はこちらからご覧いただけます→令和6年度
■水質調査記念集会
令和7年10月13日(月)で18,000日を迎えます。令和7年9月25日に、学校公開日とあわせて達成記念行事を行う計画です。
■平成26年度全日本学校関係緑化コンクールで農林水産大臣賞・日本放送協会長賞に輝きました
■ESDの視点を取り入れた環境教育プログラムに選ばれました
■新着情報
■お知らせ
■おすすめリンク
■お問い合わせ・学校所在地
所在地:〒470-0309 愛知県豊田市西広瀬町清水34
TEL:0565-41-2555/FAX:0565-42-1408
E-Mail: