豊田市立駒場小学校

ようこそ駒場小学校HPへ

1637668

総数:1637668、今年度:30772、前年度:158216、今月:9636、先月:21136、本日:79、昨日:411

表示設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイト入り口

豊田市立駒場小学校携帯サイトQRコード

モラルBOX

自分らしさを発揮し、笑顔あふれる学校 〜自分らしく「やってみたい」「やってみよう」 仲間とともに「やってみたい」「やってみよう」〜

駒場小学校シンボル
真秀良馬(まほらま)・はげましの丘の石碑・三願の像

まほらま

駒場小学校の三願
「励まし合ってわかるまで学ぶ子」
「力を合せてよい行いをする子」
「ねばり強く心と体を鍛える子」

5月19日(月)2年生 学年通信「かがやけ!」第4号を発行します

 本日、2年学年通信「かがやけ!」第4号を発行し、きずなネットでもお知…  →記事へ

記事画像1

5月16日(金)1年生 学年通信「なないろ」第5号を発行しました

 本日、学年通信「なないろ」第5号を発行し、お子様を通じて配付していま…  →記事へ

記事画像1

5月16日(金)5・6・7・8組 今日の授業の様子

 自分のペースを大切にしながら、自分の課題に取り組みます。担任や学級運…  →記事へ

記事画像1

5月16日(金)6年生 今日の授業の様子

(写真上)6年1組 家庭科:調理実習の計画を立てています。調理手順や盛…  →記事へ

記事画像1

5月16日(金)5年生 学年集会の様子

 自分たちの「今」の様子を互いに振り返りながら、その思いを共有し、これ…  →記事へ

記事画像1

5月16日(金)4年生 今日の授業の様子

(写真上・中)4年1組 理科:これから育てる種を観察して、気づいたこと…  →記事へ

記事画像1

5月16日(金)3年生 今日の授業の様子

(写真上)3年1組 体育科:ドッジボールを行っていました。みんながボー…  →記事へ

記事画像1

5月16日(金)2年生 今日の授業の様子

(写真上)2年1組 国語科:新出漢字の練習に真剣に取り組んでいます。 …  →記事へ

記事画像1

5月16日(金)1年生 今日の給食の様子

 配膳の様子です。盛り付ける量も意識しながら行えています。自分たちでど…  →記事へ

記事画像1

5月15日(木)6年生 今日の授業の様子

(写真上)6年1組 図画工作科:作品の仕上げを行っています。和柄の色紙…  →記事へ

記事画像1

5月15日(木)5年生 今日の授業の様子

(写真上・中)5年1組 国語科:単元「インターネットは冒険だ」の序論部…  →記事へ

記事画像1

5月15日(木)4年生 今日の授業の様子

(写真上)4年1組 図画工作科:ビー玉を転がす経路を工夫しながら作って…  →記事へ

記事画像1

5月15日(木)3年生 今日の授業の様子

(写真上)3年1組 算数科:文章題の立式を考えています。「この場合は、…  →記事へ

記事画像1

5月15日(木)2年生 今日の授業の様子

(写真上)2年1組 生活科:待ちに待った野菜の苗植えです。「ふかふかの…  →記事へ

記事画像1

5月15日(木)1年生 今日の授業の様子

(写真上)1年1組 体育科:体育館で整列や体操の隊形など、担任の先生の…  →記事へ

記事画像1

5月15日(木)5・6・7・8組 今日の授業の様子

 夏野菜の苗授与式を行い、苗植えを行いました。自分の選んだ野菜の苗。収…  →記事へ

記事画像1

5月14日(水)5・6・7・8組 今日の授業の様子

 50m走の計測に向けて、スタートから走り出しの部分での動きを練習してい…  →記事へ

記事画像1

5月14日(水)6年生 今日の授業の様子

(写真上)6年1組 国語科:テスト直しを行っています。間違えている問題…  →記事へ

記事画像1

5月14日(水)5年生 今日の授業の様子

(写真上)5年1組 国語科:段落構成を意識しながら、教材文を読んでいま…  →記事へ

記事画像1

5月14日(水)4年生 今日の授業の様子

(写真上)4年1組 社会科:愛知県の産業や農業の特色をワークシートにま…  →記事へ

記事画像1

5月14日(水)3年生 今日の授業の様子

(写真上)3年1組 国語科:「保護色」というキーワードを意識しながら、…  →記事へ

記事画像1

5月14日(水)2年生 今日の授業の様子

(写真上)2年1組 音楽科:歌うときの口の大きさに気を付けて、校歌の練…  →記事へ

記事画像1

5月14日(水)1年生 今日の授業の様子

(写真上)1年1組 国語科:ひらがなを書く練習を行っています。 (写真中…  →記事へ

記事画像1

5月13日(火)1年生 学習用タブレット授与式を行いました

 1年生にとっては、待ちに待った「学習用タブレット」です。これから、自…  →記事へ

記事画像1

5月13日(火)6年生 授業参観の様子

 学級活動の時間を見ていただきました。卒業する「そのとき」の自分や仲間…  →記事へ

記事画像1

5月13日(火)5年生 授業参観の様子

 道徳の授業を見ていただきました。仲間の考えを聞きながら、「自分もそう…  →記事へ

記事画像1

5月13日(火)4年生 授業参観の様子

 道徳の授業を見ていただきました。自分の考えを伝えるだけではなく、仲間…  →記事へ

記事画像1

5月13日(火)3年生 授業参観の様子

 道徳の授業を見ていただきました。自分の考えをしっかりもつすてきな姿が…  →記事へ

記事画像1

5月13日(火)2年生 授業参観の様子

 国語の授業を見ていただきました。発言もがんばっていましたね。 (写真…  →記事へ

記事画像1

5月13日(火)1年生 授業参観の様子

 国語の授業を見ていただきました。1年生にとって初めての授業参観。保護…  →記事へ

記事画像1

5月13日(火)5・6・7・8組 授業参観の様子

 一人一人が活躍しながら、新しく仲間となった1年生や転入生と楽しい時間…  →記事へ

記事画像1

5月12日(月)6年生 学年通信「For 〇〇」第2号を発行しました

 本日、6年学年通信「For 〇〇」第2号を発行し、お子様を通じて配付して…  →記事へ

記事画像1

5月12日(月)3年生 今日の授業の様子

(写真上)3年1組 国語科 単元「自然のかくし絵」の学習が始まりました…  →記事へ

記事画像1

5月12日(月)1年生 今日の授業の様子

 1・2組ともに算数科の授業です。ペアで自分の考えを伝えたり、相手の考…  →記事へ

記事画像1

5月12日(月)5・6・7・8組 読書タイムの様子

 毎週月曜日の1校時は、図書室で自分の選んだ本を読んだり、読み聞かせを…  →記事へ

記事画像1

5月9日(金)1年生 園の先生にがんばる姿を見ていただきました

 5校時、1年生の出身園の先生方が小学校の様子を見に来校されました。大…  →記事へ

記事画像1

5月9日(金)5・6・7・8組 今日の授業の様子

 1校時は、「新入生と遊ぼうの会」を行っていました。自分たちで司会進行…  →記事へ

記事画像1

5月9日(金)6年生 今日の授業の様子

(写真上)6年1組 社会科 学習のまとめとして、自分たちでテスト問題を…  →記事へ

記事画像1

5月9日(金)5年生 今日の授業の様子

(写真上・中)5年1組 算数科「体積」 体積の単位の関係について考えて…  →記事へ

記事画像1

5月9日(金)4年生 今日の授業の様子

(写真上)4年1組 理科「季節と生物 春」 生物の季節による変化につい…  →記事へ

記事画像1

5月9日(金)3年生 今日の授業の様子

(写真上)3年1組 わかこま学習(総合的な学習の時間) 1週間の給食の…  →記事へ

記事画像1

5月9日(金)2年生 今日の授業の様子

(写真上)2年1組 国語科(書写) 漢字の書き順やとめ・はね・はらいも…  →記事へ

記事画像1

5月9日(金)1年生 今日の授業の様子

(写真上・中)1年1組 国語科「ぶんをつくろう」 文の作り方で気を付け…  →記事へ

記事画像1

5月9日(金)学校だより「まほらま」第1号を配信します

 本日、学校だより「まほらま」第1号を発行し、きずなネットで配信します…  →記事へ

記事画像1

5月8日(木)今年度の特色ある学校づくり推進事業の取組について

 本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環で…  →記事へ

5月8日(木)教職員も応急手当講習会で学び合いました

 子どもたちの下校後、教職員も消防署の署員の方を講師に招き、胸骨圧迫やA…  →記事へ

記事画像1

5月8日(木)6年生 今日の授業の様子

(写真上)6年1組 図画工作科「墨と水から広がる世界」 作品の仕上げを…  →記事へ

記事画像1

5月8日(木)5年生 今日の授業の様子

(写真上・中)5年1組 今日は応急手当講習会を学級ごとに行いました。自…  →記事へ

記事画像1

5月8日(木)4年生 今日の授業の様子

(写真上)4年1組 国語科「話を聞いて質問しよう」 メモの取り方を復習…  →記事へ

記事画像1

5月8日(木)3年生 今日の授業の様子

(写真上)3年1組 内科検診を待つ保健室前の様子です。静かに待てていま…  →記事へ

記事画像1

アクセス数(22.10.1〜) 総数:1637668、今年度:30772、前年度:158216、今月:9636、先月:21136、本日:79、昨日:411

新着情報

お知らせ

link_btn.gif お知らせ一覧へ

おすすめリンク

link_btn.gif 豊田市

link_btn.gif 豊田市教育委員会学校教育課

link_btn.gif 豊田市教育センター

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

お問い合わせ・学校所在地

所在地:〒473-0925 愛知県豊田市駒場町新生58

TEL:0565-57-2507/FAX:0565-57-1327

E-Mail:メールアドレス