豊田市立伊保小学校

表示設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
あさからまなぼう

携帯サイト入り口

豊田市立伊保小学校携帯サイトQRコード

モラルBOX

暑い毎日が続いています。子どもたちの笑顔があふれています。

おいしくスイカをいただいたよ

 7/16の給食時に、全校でスイカパーティーを開きました。このスイカは、4…  →記事へ

記事画像1

むかしからたいせつにしていることを かんがえたよ(1年生)

 1年生の道徳では、「にっぽんの おかし」という教材を使って、日本人が昔…  →記事へ

記事画像1

4月からの生活をふりかえったよ(2年生)

 2年生の生活科では、4月から7月までの生活を振り返りました。また、夏…  →記事へ

記事画像1

玉結びと玉止めを練習したよ(5年生)

 5年生の家庭科では、糸と針で縫物をする練習をしています。  7/15の授…  →記事へ

記事画像1

ボッチャに挑戦したよ(2〜5年生)

 特別支援学級の体育では、「ボッチャ」に挑戦しました。ねらったところに…  →記事へ

記事画像1

環境にやさしい買い物について学んだよ(4年生)

 4年生の総合的な学習の時間では、SDGsについて学習しています。6/3には、…  →記事へ

記事画像1

シーサーづくりに挑戦したよ(3年生)

 3年生は図工の時間に地域の方を講師にお招きしてシーサーづくりに挑戦し…  →記事へ

記事画像1

伝統芸能を学んだよ(6年生)

 6年生は総合的な学習の時間に、日本の伝統文化や地域について学んでいま…  →記事へ

記事画像1

ひらがなを読んだよ(2〜4年生)

 7/14に、特別支援学級2〜4年生はひらがなでできた言葉を読む練習をしま…  →記事へ

記事画像1

ボイスアンサンブルに挑戦したよ(6年生)

 6年生の音楽では、「声のひびきの 重なり」を学習しています。  7/14の…  →記事へ

記事画像1

はじめて しをかいたよ(1年生)

 1年生の国語では、詩の学習をしています。  7/14の授業では、児童は初…  →記事へ

記事画像1

詩を書いているよ(2年生)

 2年生の国語では、詩の書き方を学習しています。  7/14の学習では、詩…  →記事へ

記事画像1

英語で色を言えるよ(3年生)

 3年生の英語では、色を英語で言うことを学習しています。  7/14の学習…  →記事へ

記事画像1

ダムについて調べたよ(4年生)

 4年生の社会科では「水はどこから」を学習しています。  7/14の学習で…  →記事へ

記事画像1

ユニバーサルデザインについて学んだよ(5年生)

 5年生の総合的な学習の時間では、福祉について学習しています。6/27から…  →記事へ

記事画像1

病気はなぜかかるのかを考えたよ(6年生)

 6年生の保健では「病気の起こり方」を学習しています。  7/10の授業で…  →記事へ

記事画像1

うめジャムをつくったよ(2〜4年生)

 特別支援学級2〜4年生は、地域の方を講師にお迎えして、梅ジャムつくり…  →記事へ

記事画像1

はりがねを使って作品を作っているよ(5年生)

 5年生の図工では「美しく立つはり金」を学習しています。  7/10の授業…  →記事へ

記事画像1

山場を意識して書いているよ(4年生)

 4年生の国語では「山場のある物語を書こう」を学習しています。これまで…  →記事へ

記事画像1

表を書いたよ(3年生)

 3年生の算数では、「表やグラフを組み合わせて」を学習しています。  7…  →記事へ

記事画像1

アクセス数(平成22年10月1日から) 総数:849781、今年度:27128、今月:3589、本日:59

新着情報

お知らせ

link_btn.gif お知らせ一覧へ

おすすめリンク

link_btn.gif 豊田市

link_btn.gif 豊田市教育委員会学校教育課

link_btn.gif 豊田市教育センター

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

link_btn.gif 児童生徒・保護者向けイベント啓発情報一覧

お問い合わせ・学校所在地

所在地:〒470-0344 愛知県豊田市保見町権堂坊1番地1

TEL:0565-48-8200/FAX:0565-48-0790

E-Mail:メールアドレス