豊田市立伊保小学校

表示設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
あさからまなぼう

携帯サイト入り口

豊田市立伊保小学校携帯サイトQRコード

モラルBOX

急に肌寒くなってきました。伊保小児童は、前向きに学んでいます。

文章の中からちがいやよさを見つけたよ(4年生)

4年生の国語では、「和と洋新聞を作ろう」を学習しています。 11/13に、豊…  →記事へ

記事画像1

読み聞かせがありました2

児童は読み聞かせをとても楽しみにしていて、読み聞かせの朝は、いつもより…  →記事へ

記事画像1

読み聞かせがありました1

11/13に、読み聞かせサークル「ふむふむ」さんによる今年度6回目の読み聞か…  →記事へ

記事画像1

鉄棒とリレーを練習しているよ(4年生)

4年生の体育では、鉄棒とリレーに取り組んでいます。 鉄棒は、「かかえこみ…  →記事へ

記事画像1

学年発表会の準備をしたよ(3年生)

3年生は学年発表会で、総合的な学習の時間に学んだ伊保小学区の生きものにつ…  →記事へ

記事画像1

三角形の公式を使って考えたよ(5年生)

5年生の算数では、面積について学習しています。 11/12の授業では、三角形…  →記事へ

記事画像1

はこの中のチョコレートの数を考えたよ(2年生)

2年生の算数では、「かけ算(2)」を学習しています。 11/12の授業では、図…  →記事へ

記事画像1

発表する内容を練っているよ(6年生)

6年生は、11/29に行われる学年発表会で、総合的な学習の時間に学んだ伝統芸…  →記事へ

記事画像1

がい算で計算したよ(5年生)

特別支援学級5年生の算数では、「がい算とその計算」を学習しています。 11…  →記事へ

記事画像1

どくしょかんそうがに ちょうせん(1年生)

1年生の図工では、「ぞろりぞろりと やさいがね」というお話を聞いて、読書…  →記事へ

記事画像1

快適な冬のくらしについて考えたよ(6年生)

6年生の家庭科では、「冬を明るく暖かく」という単元を学習しています。 11…  →記事へ

記事画像1

すうじつりをして、たし算をしたよ(2〜4年生)

特別支援学級2〜4年生の算数では、数字釣りゲームを行いました。釣り…  →記事へ

記事画像1

かけ算とたし算が入っているけいさんのしかたをかんがえたよ(2年生)

2年生の算数では、「かけ算を使ったもんだい」を学習しています。 11/11の…  →記事へ

記事画像1

体の変化について学んだよ(4年生)

4年生の保健では、「思春期の体の変化」について学習しています。 11/11の…  →記事へ

記事画像1

お話の世界を絵にしたよ(3年生)

3年生の図工では、「にじいろの さかな」というお話を聞いて、読書感想画を…  →記事へ

記事画像1

あきを見つけたよ(1年生)

1年生の生活科では、「あきを見つけよう」という単元を学習しています。 11…  →記事へ

記事画像1

エプロンを作っているよ(5年生)

5年生の家庭科では、ミシンを使ってエプロンを製作しています。 11/11の授…  →記事へ

記事画像1

学年発表会のあんないのハガキを作っているよ(3年生)

3年生の国語では、手紙やハガキの書き方を学んでいます。 11/10の授業では…  →記事へ

記事画像1

かけ算の文しょうだいを考えたよ(2年生)

2年生の算数では、「かけ算を使ったもんだい」について学習しています。 1…  →記事へ

記事画像1

江戸時代の文化について学習しているよ(6年生)

6年生の社会科では、江戸時代の文化について学習しています。 11/10の授業…  →記事へ

記事画像1

アクセス数(平成22年10月1日から) 総数:871316、今年度:48663、今月:2475、本日:126

新着情報

お知らせ

link_btn.gif お知らせ一覧へ

おすすめリンク

link_btn.gif 豊田市

link_btn.gif 豊田市教育委員会学校教育課

link_btn.gif 豊田市教育センター

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

link_btn.gif 児童生徒・保護者向けイベント啓発情報一覧

お問い合わせ・学校所在地

所在地:〒470-0344 愛知県豊田市保見町権堂坊1番地1

TEL:0565-48-8200/FAX:0565-48-0790

E-Mail:メールアドレス