豊田市立伊保小学校

表示設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
あさからまなぼう

携帯サイト入り口

豊田市立伊保小学校携帯サイトQRコード

モラルBOX

9月になりました。暑い毎日ですが、元気な子どもたちが学校に帰ってきました。伊保小学校は明るいあいさつがあふれています。

わかりやすい文章の書き方を勉強しているよ(3年生)

3年生の国語では、「『給食だより』を読みくらべよう」を学習しています。 …  →記事へ

記事画像1

修学旅行に向けて準備中(6年生)

6年生の学活では、修学旅行の準備を行いました。 クラスを解体し、実行委…  →記事へ

記事画像1

10より大きいかずをかぞえたよ(1年生)

1年生の算数では、「10より大きい数」を学習しています。 9/2の学習では…  →記事へ

記事画像1

避難訓練がありました

9/2に避難訓練を行いました。 今回は家庭科室から出火した「火事」という設…  →記事へ

記事画像1

買えるか、買えないかを考えたよ(2年生)

2年生の算数では、「買えますか?買えませんか?」を学習しています。 「9…  →記事へ

記事画像1

スーパー3年生になる方法を考えたよ(3年生)

3年生の学活では、「スーパー3年生はどんな3年生かを考えよう」という目…  →記事へ

記事画像1

円の面積の求め方を考えたよ(6年生)

6年生の算数では、円の面積の求め方を学習しています。 9/1の学習では、長…  →記事へ

記事画像1

夏休みの思い出を交換したよ(4年生)

4年生の学活では、夏休みの思い出交換を行いました。 いつ、どこで、だれ…  →記事へ

記事画像1

詩を読んだ感想を書いたよ(5年生)

5年生の国語では、「未知へ」という詩を通して表現方法を学んでいます。 9…  →記事へ

記事画像1

チームでボールを運んだよ

特別支援学級の体育では、イメージどおりに体を動かすことができるようにト…  →記事へ

記事画像1

かずしらべを したよ(1年生)

1年生の算数では、「かずしらべ」を学習しています。 9/1の授業では、りん…  →記事へ

記事画像1

全校集会を行いました

9/1は1時間目に全校集会を行いました。 校長先生からは、児童の夏休み中の…  →記事へ

記事画像1

夏休み前全校集会がありました

 7/18に夏休み前 全校集会を行いました。  校長先生のお話では、4月から…  →記事へ

記事画像1

おいしくスイカをいただいたよ

 7/16の給食時に、全校でスイカパーティーを開きました。このスイカは、4…  →記事へ

記事画像1

むかしからたいせつにしていることを かんがえたよ(1年生)

 1年生の道徳では、「にっぽんの おかし」という教材を使って、日本人が昔…  →記事へ

記事画像1

4月からの生活をふりかえったよ(2年生)

 2年生の生活科では、4月から7月までの生活を振り返りました。また、夏…  →記事へ

記事画像1

玉結びと玉止めを練習したよ(5年生)

 5年生の家庭科では、糸と針で縫物をする練習をしています。  7/15の授…  →記事へ

記事画像1

ボッチャに挑戦したよ(2〜5年生)

 特別支援学級の体育では、「ボッチャ」に挑戦しました。ねらったところに…  →記事へ

記事画像1

環境にやさしい買い物について学んだよ(4年生)

 4年生の総合的な学習の時間では、SDGsについて学習しています。6/3には、…  →記事へ

記事画像1

シーサーづくりに挑戦したよ(3年生)

 3年生は図工の時間に地域の方を講師にお招きしてシーサーづくりに挑戦し…  →記事へ

記事画像1

アクセス数(平成22年10月1日から) 総数:854158、今年度:31505、今月:463、本日:34

新着情報

お知らせ

link_btn.gif お知らせ一覧へ

おすすめリンク

link_btn.gif 豊田市

link_btn.gif 豊田市教育委員会学校教育課

link_btn.gif 豊田市教育センター

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

link_btn.gif 児童生徒・保護者向けイベント啓発情報一覧

お問い合わせ・学校所在地

所在地:〒470-0344 愛知県豊田市保見町権堂坊1番地1

TEL:0565-48-8200/FAX:0565-48-0790

E-Mail:メールアドレス