1年生
活動のようす
112 | 7月15日 生活科 1年生 | ![]() |
絵の具を使って色水遊びをしました。 大切に持ち歩いていました。 [2025年7月15日up!] |
111 | 7月15日 生活科 1年生 | ![]() |
色水遊びをしよう あさがおの花から色水を作って染めてみました。 折った紙を色水につけて、どんな模様ができたかな? [2025年7月15日up!] |
110 | 7月14日 たかのす賞 1年生 | ![]() |
毎日、あさがおの世話を欠かさず行いました。 毎朝、きれいな花がたくさん咲いています。 [2025年7月14日up!] |
109 | 7月11日 ふれあいタイム | ![]() |
今日も外での活動ができませんでした。 涼しい体育館で1・3・5年生がバスケットボールとドッジボールをしました。 [2025年7月11日up!] |
108 | 7月11日 算数 国際1年生 | ![]() |
10より大きいかず 10と3で13 10と7で17・・・ [2025年7月11日up!] |
107 | 7月11日 読み語り 1年生 | ![]() |
今朝も暑いです。 そんな中、読み語りのボランティアさんが来てくださいました。 楽しい本を読んでくださってありがとうございました。 [2025年7月11日up!] |
106 | 7月10日 算数 1年生 | ![]() |
ひき算 ちがいはいくつか考えよう 「大きい方から小さい数をひくんだよ」 「10ぽん、6ぽんだけど答えは4『ほん』だよ」 [2025年7月10日up!] |
105 | 7月9日 ALTと 1年生 | ![]() |
今日は初めての英語の授業 ALTから、自己紹介がありました。 英語が母語の子は、理解できます。 写真を見せてもらいながら、何となく... [2025年7月9日up!] |
104 | 7月8日 図工 1年生 | ![]() |
かみをおってたたせてみよう 机の上に折り目をつけた色画用紙があります。 紙を立たせるために、ちょっとっ工夫します。 [2025年7月8日up!] |
103 | 7月4日 校長先生、聞いてください 1年生 | ![]() |
今日もかわいい1年生がやってきました。 「校長先生、聞いてください」 と、書いた文を読んでいきました。 [2025年7月4日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。