9月1日 全校集会
夏休みが終わり学校に活気が戻ってきました。
本日2限には全校集会が行われ… →記事へ
ふれあいまつり(生徒会バザー)に向けて
生徒会執行部は11月2日のふれあいまつりにて、制服等を販売する生徒会バ… →記事へ
愛知県中学校総合体育大会 バドミントン
7月27日(日)に行われた愛知県中学校総合体育大会(バドミントン)に本… →記事へ
柔道 個人の部で県大会に出場します。
先日行われた西三河中学校選手権大会柔道競技個人の部で、入賞し、二人の生… →記事へ
女子ソフトテニス部 団体 西三大会3位!
女子ソフトテニス部が西三河中学校選手権大会において、団体戦3位の成績を… →記事へ
全校集会 生徒会の様子
よい夏やすみの過ごし方を生徒会役員が寸劇を交えて呼びかけました。
・ヘ… →記事へ
全校集会 表彰伝達5
ソフトテニス部女子です →記事へ
全校集会 表彰伝達4
ソフトボール部です →記事へ
全校集会 表彰伝達3
柔道で活躍した2人です。 →記事へ
全校集会 表彰伝達の様子2
卓球部男子です。 →記事へ
夏休み前 全校集会1
夏休み前の全校集会が行われました。今年度からは体育館にエアコンが設置… →記事へ
7月8日(火) 学習の様子です
英語の授業では、既習事項を使って未来の自分へ手紙を書いています。 →記事へ
7月8日(火) 3年生の学習の様子です
3年生 音楽の授業の様子です。 →記事へ
7月8日(火) 学習の様子です。
歴史の学習の様子です。 →記事へ
7月8日(火) 学習の様子です
「大空を もし飛べたなら 」に続く言葉を考え、短歌を作成しています。生… →記事へ
7月8日(火) 家庭科の学習の様子
栄養バランスの良い献立を考えています。 →記事へ
7月8日(火) 学習の様子
世界地図を見て、「どこで農業を始めたいと思いますか」の問いかけから、四… →記事へ
7月7日(月) 学習の様子より
英語のカルタです。英語を聞いて音とつづり、絵をつなげることを目的にして… →記事へ
7月2日(水)益富スキルトレーニングの様子です
朝読の時間を活用して、協働的な学びの基礎となる「話し合いのトレーニング… →記事へ
救命講習
2年生が救命講習を受けました。胸骨圧迫の練習とAEDの使い方について学びま… →記事へ
豊田みよし地区中学校総合体育大会
女子卓球部 団体 優勝しました!
応援ありがとうございました! →記事へ
豊田みよし地区中学校総合体育大会
男子バスケットボール部です。
一回戦を勝利し、2回戦に進出です! →記事へ
豊田みよし地区中学校総合体育大会
女子ソフトテニス部です。
団体戦 優勝です。
応援ありがとうございました! →記事へ
豊田みよし総合体育大会
ソフトボール部 優勝です。
夢への一歩を踏み出しました! →記事へ
育友会あいさつ運動
育友会の皆様、雨の中のあいさつ運動、ありがとうございました。 →記事へ
豊田みよし中学校総合体育大会2
野球部の初戦です。接戦を制して3回戦進出です。 →記事へ
夏の大会が始まりました
ソフトテニス部男子団体の様子です →記事へ
ほけんBTC活動
保健委員会が『ほけんBTC活動』を行いました。
睡眠のメカニズムについてク… →記事へ
ホタル観賞ウィーク 大見会場
大見区民会館で受付ボランティアをしています。
ホタルも見られました。 →記事へ
ホタル鑑賞ウィーク開会式
市長とお写真を撮ることができました。ますみん、くるみんも大喜び! →記事へ
ホタル鑑賞ウィークボランティア
ますみんとくるみんも登場です。 →記事へ
ホタル鑑賞ウィークボランティア
ホタル鑑賞ウィークが始まりました。受付などのボランティアを頑張っていま… →記事へ
修学旅行3日目
足柄サービスエリアで休憩をとりました。疲れて眠っている人もいますが、み… →記事へ
修学旅行3日目
バスガイドさんから「まだ修学旅行終わってほしくない人」と聞かれ、手を挙… →記事へ
修学旅行3日目
おいしそうに頬張っていました。 →記事へ
修学旅行3日目
ポテトやナチョスもありました。 →記事へ
修学旅行3日目
マダムタッソーでのようすです →記事へ