豊田市立益富中学校

表示設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
いつも益富中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます1196601

益富中ホームページアクセスカウンター Since October 1, 2010  総数:1196601、今年度:96945、前年度:114540、今月:2951、先月:10243、本日:206、昨日:168

携帯サイト入り口

豊田市立益富中学校携帯サイトQRコード

モラルBOX

常日頃より、本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。毎日更新を目指して頑張ります。

ふれあいまつり

来場者を一生懸命楽しませていました。  →記事へ

記事画像1

ふれあいまつり

生徒会の制服バサーも出店しました  →記事へ

記事画像1

ふれあいまつり

ますみんとくるみんも大活躍  →記事へ

記事画像1

ふれあいまつり

開会式前に綿密な打ち合わせが行われていました。美術部の作品も展示されて…  →記事へ

記事画像1

ふれあいまつり

ボランティアとしてたくさんの生徒が参加していました。  →記事へ

記事画像1

ふれあいまつり ボランティア参加

益富交流館ふれあいまつりの様子です。益富中学校から多数の生徒がボランテ…  →記事へ

記事画像1

ふれあいまつり 33学級合唱披露

合唱祭の最優秀学級33学級がふれあいまつりで合唱を披露しました  →記事へ

記事画像1

ふれあいまつり【生徒会バザー】

さっそく制服を購入していただきました。 毎年制服は大変人気です。 ぜひ、…  →記事へ

記事画像1

ふれあいまつり【生徒会バザー】

ふれあいまつりにて、地域の皆様よりお譲りいただいた制服等の販売を行って…  →記事へ

記事画像1

生徒会あいさつ運動(ハロウィンバージョン)

今日はハロウィンということで、生徒会主催のコスプレあいさつ運動が行われ…  →記事へ

記事画像1

合唱祭の当日の朝の様子です。

最後の練習の様子です。  →記事へ

記事画像1

合唱祭当日の様子です

各クラスの黒板からは、学級へのメッセージが書かれています。  →記事へ

記事画像1

合唱祭当日の朝の様子です。

どのクラスも熱心に最後の調整の練習をしています。  →記事へ

記事画像1

合唱祭当日の朝の様子です

教室からは最後の確認をする歌声が聞こえてきます。 生徒たちを見守る温かい…  →記事へ

記事画像1

合唱祭まであと2日!

各学級をリードする指揮者たちです。  →記事へ

記事画像1

合唱祭まであと2日!

2年生の様子です。  曲想をよく考えて歌にあった歌い方をしています。細部…  →記事へ

記事画像1

合唱祭まであと2日!

1年生の様子です。表情や声の出し方、アドバイスをしあいながら練習してい…  →記事へ

記事画像1

合唱祭まであと2日です!

どの学級も最終段階の練習に入り、話し合いながら、歌声を高めあう姿が見ら…  →記事へ

記事画像1

10月20日 生徒総会が行われました

後期生徒会の活動方針や活動計画が報告されたあと、生徒会や各委員会の活動…  →記事へ

記事画像1

11学級社会の研究授業の様子です

アフリカの貧困問題はなぜ起こっているのか?についてその原因を話し合いま…  →記事へ

記事画像1

合唱祭の練習の様子です

他の学級の歌を聞く姿も真剣です。  →記事へ

記事画像1

10月17日(金) 合唱祭の練習の様子です

どのクラスからも歌声が響いてきます。  →記事へ

記事画像1

10月16日 後期生徒委員会・学級役員認証式

6時間目に学級企画委員と生徒委員会委員長の認証式がありました。役員に選…  →記事へ

記事画像1

合唱祭の練習の様子です。

練習の様子です。学年を超えて、合唱を聴き合いアドバイスをし合うことで、…  →記事へ

記事画像1

合唱祭に向けて

合唱祭に向けての練習が各クラスで熱心に行われています。  →記事へ

記事画像1

前期から後期へ

後期が始まりました。学級役員や係分担が代わり、様々なところで引き継ぎが…  →記事へ

記事画像1

前期最後の学級活動の様子です

3年生の様子です。  →記事へ

記事画像1

2年生の様子です

前期最終の学級活動です。  →記事へ

記事画像1

前期最後の学級活動

前期を振り返りながら、通知表を渡しています。後期の目標も一緒に考えます。  →記事へ

記事画像1

前期益富賞

前期益富賞1年生  →記事へ

記事画像1

前期益富賞

前期益富賞1年生  →記事へ

記事画像1

前期益富賞

前期益富賞2年生  →記事へ

記事画像1

前期益富賞

前期益富賞2年生  →記事へ

記事画像1

前期益富賞

前期益富賞3年生  →記事へ

記事画像1

前期益富賞

前期益富賞3年生  →記事へ

記事画像1

前期益富賞

前期益富賞3年生  →記事へ

記事画像1

終業式 その3

校長講話の様子です。 校長先生は、「はじまり」と「おわり」についてのお…  →記事へ

記事画像1

終業式 その2

各学年の代表生徒が意見発表をしました。  1年生の生徒は、「中学生になっ…  →記事へ

記事画像1

10/10 前期終業式の様子です

終業式の前に表彰伝達がありました。女子テニス部、女子卓球部が優秀な成績…  →記事へ

記事画像1

防災訓練をしました

「怖い」という感想と「楽しい」という感想とありましたが、緊急時を想定し…  →記事へ

記事画像1

防災訓練をしました

3年生は、救助袋を体験しました。  →記事へ

記事画像1

9月28日 学校保健集会

『ストレッチで睡眠習慣をBe the Change!〜運動と睡眠について知ろう…  →記事へ

記事画像1

9月28日 五ヶ丘地区まちづくりワークショップ

2年生の生徒13名が五ヶ丘地区まちづくりワークショップに参加しました。  →記事へ

記事画像1

9月26日(金)1年生英語の授業の様子です

本日、1年2組で英語の公開授業が行われました。豊田市ではQubenaというアプ…  →記事へ

記事画像1

生徒会役員選挙 その2

どの候補者も真剣に公約を述べています  →記事へ

記事画像1

9月25日(木)生徒会役員選挙が行われました

後期生徒会選挙が行われました。 各候補が学校生活がよりよくなるような公約…  →記事へ

記事画像1

9月22日 後期生徒会役員選挙の活動がはじまりました

後期生徒会役員立候補者による選挙活動が始まりました。候補者と推薦者は、…  →記事へ

記事画像1

こころとからだの性教育(3年生)

豊田市役所 おやこ応援課の保健師さんをお招きし、自分の体と心の変化のメ…  →記事へ

記事画像1

進路説明会の様子です

9月12日の午後、定時制、通信制、フレキシブルハイスクールの進路説明会を行…  →記事へ

記事画像1

9月17日授業の様子です

2年生社会(歴史)の授業の様子です。 合唱祭に向けての練習が始まっている…  →記事へ

記事画像1
1196601

益富中の年間行事予定及び各種情報等

益富中のてびき年間計画今日の献立気象情報異常気象・台風対応

学区の小学校HP及び高等学校情報

古瀬間小五ヶ丘小五ヶ丘東小公立高校私立高校

Be the change 学校日記です ご覧ください

記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1

お知らせ

link_btn.gif お知らせ一覧へ

おすすめリンク

link_btn.gif 豊田市

link_btn.gif 豊田市教育委員会学校教育課

link_btn.gif 豊田市教育センター

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

お問い合わせ・学校所在地

所在地:〒471-0802 愛知県豊田市志賀町浜居場625

TEL:0565-80-4161/FAX:0565-80-4929

E-Mail:メールアドレス