豊田市立上郷中学校

3510328

アクセス数 総数:3510328、今年度:127320、前年度:268338、今月:14545、先月:54007、本日:224、昨日:877

表示設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイト入り口

豊田市立上郷中学校携帯サイトQRコード

モラルBOX

学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

学校だよりの発行について

夏休みが始まりました。 昨日学校だよりを発行しました。 きずなネットで…  →記事へ

記事画像1

7/18 さあ、夏休み

いい夏休みにしてください!  →記事へ

記事画像1

7/18 さあ、夏休み

下校です。 晴れやかな顔をしてますね?  →記事へ

記事画像1

7/18 2年生 学年集会

2年生も学年集会を行いました。  →記事へ

記事画像1

7/18 3年生 学年集会

3年生が学年集会を行いました。 まずは、学習の◯◯先生からのお話です。  →記事へ

記事画像1

7/18 1年生 国語

短歌を考えていました。 指を折って、五・七・五・・・。  →記事へ

記事画像1

7/18 1年生 数学

数学ですが、よていが早く終わったということで、夏休みの宿題をやってもい…  →記事へ

記事画像1

7/18 2年生 ちはやふる2

さすがにアクロバチックにとはいきません。 何枚とれました?  →記事へ

記事画像1

7/18 2年生 ちはやふる

国語の時間でしょうか。 百人一首をしていました。  →記事へ

記事画像1

7/18 3年生 社会

問題に挑戦していました。 記号や記述の回答がありましたね。  →記事へ

記事画像1

7/18 1・2学級 体育2

初めて見るゲームでした。  →記事へ

記事画像1

7/18 1・2学級 体育

キック&ゴールゲームとでもいいましょうか。 フリスビーのようなものを使っ…  →記事へ

記事画像1

7/18 3年生 お楽しみ2

涼しい体育館の中でも、汗をかくぐらい動きました。  →記事へ

記事画像1

7/18 3年生 お楽しみ

体育館で学級レクを行っていました。  →記事へ

記事画像1

7/18 夏休み前全校集会6

最後に校長の話を聞きました。 自分自身を見つめ直すきっかけにもなってく…  →記事へ

記事画像1

7/18 夏休み前全校集会5

学年代表による意見発表です。 それぞれ、4月からの取組の振り返りやこれ…  →記事へ

記事画像1

7/18 夏休み前全校集会4

ハンドボール、陸上です。  →記事へ

記事画像1

7/18 夏休み前全校集会3

ソフトボール、バレーボール男子、バレーボール女子です。  →記事へ

記事画像1

7/18 夏休み前全校集会2

続いて、部活動の表彰披露です。 上から、野球、剣道、柔道です。  →記事へ

記事画像1

7/18 夏休み前全校集会

全校集会を行いました。 初めに表彰披露を行いました。 中学生の主張大会…  →記事へ

記事画像1

7/18 今朝の登校風景

今朝も雨になりました。 昨日の雨でもう晴れるのかなあと思いましたが、な…  →記事へ

記事画像1

7/17 1年生 学年レク

6時間目に級長会が中心になって、学年レクを行っていました。 借り人競走…  →記事へ

記事画像1

7/17 1・2学級 和太鼓

今日は、指導者の方たちに来ていただき、練習しました。 かみごうベースの…  →記事へ

記事画像1

7/17 3年生 学習用タブレットの使い方

夏休みには、生徒たちは学習用タブレットを持ち帰ります。 改めて使い方を…  →記事へ

記事画像1

7/17 2年生 お楽しみ2

見事ランキング1位に輝いたのは?  →記事へ

記事画像1

7;17 2年生 お楽しみ

早押しクイズ? 学習用タブレットを活用していました。 1問ごとにランキ…  →記事へ

記事画像1

7/17 1年生 国語2

みていると、「どえりゃあ」とか「〜じゃん」、「食べてみりん」など…  →記事へ

記事画像1

7/17 1年生 国語

方言と共通語の学習ですね。 今回、愛知県の方言を使ったポスターをつくっ…  →記事へ

記事画像1

7/17 1年生 理科

夏休み前最後の授業でした。 復習をした後、先生から何かあったようですね。  →記事へ

記事画像1

7/17 2年生 英語2

最後の生徒は、聞き取った文を学習用タブレットに単語を並べ替えて正解の文…  →記事へ

記事画像1

7/17 2年生 英語

キーセンテンス伝言ゲームをしました。 はじめに、これまで学習した例文を…  →記事へ

記事画像1

7/17 2年生 夏休みのしおり原画展

夏休みのしおり用にイラストを応募した生徒の作品が掲示されていました。 …  →記事へ

記事画像1

7/17 3年生 お楽しみ

夏休みを前に、お楽しみをしていました。 なんでもバスケットをしていまし…  →記事へ

記事画像1

7/17 今朝の登校風景

今朝は雨。 登校時には雨が弱まってくれてよかったです。 ただ、雲の流れ…  →記事へ

記事画像1

7/16 2年生 美術

木彫です。 細かいところに注意を払いながら、作業を進めていました。  →記事へ

記事画像1

7/16 3年生 技術

CMづくりが始まったようですね。 何をどう伝えるか・・・? すでにアイ…  →記事へ

記事画像1

7/16 1・2学級 かみごうベースにて4

学校に帰ってから様子を聞いたのですが、「今度はかみごうベースに見に来て…  →記事へ

記事画像1

7/16 1・2学級 かみごうベースにて3

お昼ご飯は、かみごうベースにきていたキッチンカーで買って食べました!   →記事へ

記事画像1

7/16 1・2学級 かみごうベースにて2

はじめは恥ずかしさが先立っていたようですが、次第に自分が解放されていっ…  →記事へ

記事画像1

7/16 1・2学級 かみごうベースにて

かみごうベースでは、「ブラックミュージックワークショップ」を行いました…  →記事へ

記事画像1

7/16 3年生 理科

アポトーシス? 意味をもって細胞が死んでいくシステム? 生命の不思議を…  →記事へ

記事画像1

7/16 2年生 国語

図書館司書の先生に、読書感想文の書き方についてお話を聞きました。 それ…  →記事へ

記事画像1

7/16 1年生 英語

文のまとまりについて考えていました。 主語は何?という問いにちょっと悩…  →記事へ

記事画像1

7/16 1・2学級 校外学習

かみごうベースに出かけ、ワークショップに参加します。 今日は、お昼ご飯…  →記事へ

記事画像1

7/16 ありがとう

3年生の昇降口前で何やら生徒が集まっていました。 見ると、3年生の生徒…  →記事へ

記事画像1

7/16 今朝の登校風景

蒸し暑い朝です。 こんなに晴れているのに、今日から明日にかけてまたまと…  →記事へ

記事画像1

7/15 2年生 数学

問題集に取り組んでいました。 自分で採点もしながら集中して進めていまし…  →記事へ

記事画像1

7/15 1年生 美術

前回よりも少し進んでいましたね。 見ていると、発想がなかなかおもしろい…  →記事へ

記事画像1

7/15 1・2学級 合唱コンクールに向けて

昨年度の合唱コンクールの様子を振り返っていました。 1年生は、初めての…  →記事へ

記事画像1

7/15 3年生 社会

学習診断テストの解説ですね。 日付変更線から、時差の問題について考えて…  →記事へ

記事画像1

新着情報一覧(学校日記)

link_btn.gif 新着情報一覧(学校日記)へ

地域ぐるみの教育

豊田市では、教育行政計画に基づき「地域ぐるみの教育」を推進しています。上郷中学校区においても、学校運営協議会を設置したコミュニティ・スクールとして、また、上郷中学校区コミュニティ・スクール連絡会議を開催し、育てたい子どもの姿を学校や地域が共有しながら小中学校と地域が連携していきます。学校運営協議会や地域学校共働本部などを機能させて、地域とともにある学校づくりを推進していきます。

コミュニティ・スクール連絡会議

上郷中学校区の小中学校と保護者、地域の方が目指す子どもの姿を共有し、地域の大人総がかりで子どもを育てましょうというねらいをもった取組をしていきます。そのため、上郷中学校区コミュニティ・スクール連絡会議を開催し、実態の把握や取組について協議していきます。子どもの健全育成に向けて、学校や地域がお互いのことを知り、地域の大人が同じ目標をもって連携をしながら、それぞれの立場でできることをしていきましょう。「お互い様」、「おかげ様」という気持ちを大切にし、顔の見える関係を広げていきたいと考えます。

目指す子どもの姿】地域を愛し、人とのつながりを大切にして、明るく元気に自分らしく生きる子ども

地域学校共働本部

お知らせ

3 7/8 保健室より 記事画像1 保健室前の掲示板です。 水分補給についての情報が書かれています。 この時期に必要な知識です。 一度は読んでみてください。  [2025年7月8日up!]
2 6/18 保健室より 記事画像1 保健室前の掲示板はもう見ましたか? 今は、歯の健康について掲示されています。 保健だより6月号にも歯についての記事があります...  [2025年6月18日up!]
1 4/7 ロータリーにペイントをしました 記事画像1 お子様を学校に車で送り迎えする必要がある場合のロータリーの通行について、すでにお知らせをしているところですが、より明確にする...  [2025年4月7日up!]

新着情報

記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1

おすすめリンク

link_btn.gif 学習リンク集・家庭での学習支援

link_btn.gif 熱中症予防情報サイト(環境省)

link_btn.gif 豊田市のホームページ

link_btn.gif 豊田市教育委員会 学校教育課

link_btn.gif 豊田市教育センター

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

link_btn.gif 児童生徒・保護者向けイベント情報

学校所在地・お問い合わせ先

所在地:〒470-1218 愛知県豊田市上郷町4丁目5番地1

TEL:(0565) 21-0035 / FAX:(0565) 21-3719

E-Mail: c-kamigo@toyota.ed.jp