9/3 今朝の登校風景2
西門へ向かうと、元気のよい声が聞こえてきました。
選挙活動が始まったよ… →記事へ
9/3 今朝の登校風景
今朝は、民生委員のみなさんがあいさつ運動をしてくださいました。 →記事へ
9/2 1年生 体育2
目指すは、「きれいに」、「かっこよく」のようです。 →記事へ
9/2 1年生 体育
マット運動に取り組んでいました。
まずは、基本的な動きや技を練習してい… →記事へ
9/2 1・2学級 トーンチャイム
きれいな音色が聴こえてきました。
トーンチャイムの練習ですね。
久しぶ… →記事へ
9/2 3年生 社会
公民分野ですね。
国民の責任と義務などについて考えました。 →記事へ
9/2 2年生 保健
健康な生活と病気の予防の単元です。
飲酒と健康について学習していました。 →記事へ
9/2 1年生 英語2
いろいろな思い出がありそうですね。 →記事へ
9/2 1年生 英語
夏休みの出来事について、質問し合っていたようです。 →記事へ
9/2 3年生 体育
運動不足解消!
ということで、いろいろな鬼ごっこをして楽しみました。 →記事へ
9/2 学年黒板
学年のフロアにある連絡用黒板で見かけました。 →記事へ
9/2 今朝の登校風景
朝から暑かったですが、雲で日がかげると涼しさを感じました。
コミュニテ… →記事へ
9/1 1年生 学年集会
畝部まちづくりの会の方が、1年生に畝部フェスタを手伝ってもらいたいと、… →記事へ
9/1 学校だよりの発行について
本日、学校だよりを発行しましたのでご覧ください。
ここをクリックして、… →記事へ
9/1 全校集会4
校長の話では、夏休み中に見た高校野球から、校歌の話をしました。
上郷中… →記事へ
9/1 全校集会3
日本赤十字社から、上郷中学校に感謝状が贈られました。
代表して、福祉委… →記事へ
9/1 全校集会2
情報メディア、バレーボール女子、柔道です。 →記事へ
9/1 全校集会
全校集会を行いました。
はじめに、表彰披露です。
夏休み中に表彰された… →記事へ
9/1 今朝の登校風景2
保護者の方もあいさつに立ってくださいました。
暑い中ありがとうございま… →記事へ
9/1 今朝の登校風景
夏休みが終わり、学校が始まりました。
生徒たちに声をかけると、みんな元… →記事へ
8;30 避難所開設訓練21
最後に、自主防災会会長様より総括していただきました。
こうした機会に、… →記事へ
8/30 避難所開設訓練20
発表の様子です。
自主防災会の方が、中学生ならではの視点があると言って… →記事へ
8/30 避難所開設訓練19
最後はまとめたことをグループごとに発表しました。 →記事へ
8/30 避難所開設訓練18
ひまわりネットワークの取材を受けた生徒もいました。 →記事へ
8/30 避難所開設訓練17
活動の様子です。 →記事へ
8/30 避難所開設訓練16
活動の様子です。 →記事へ
8/30 避難所開設訓練15
片付けと振り返りです。
やってみてよかったことや改善したいことなどを話… →記事へ
8/30 避難所開設訓練14
活動の様子です。 →記事へ
8/30 避難所開設訓練13
続いて、HUG訓練を行いました。
いろいろな事情を抱えてこられる避難者の方… →記事へ
8/30 避難所開設訓練12
今年の新たな取り組みの一つとして、ペットの避難についても取り組みました… →記事へ
8/30 避難所開設訓練11
地域学校共働本部室では非常食を作って試食していました。
まぜご飯やパス… →記事へ
8/30 避難所開設訓練10
活動の様子です。 →記事へ
8/30 避難所開設訓練9
これは簡易トイレの組み立てです。
昨年まではありませんでした。
防災用… →記事へ
8/30 避難所開設訓練8
活動の様子です。 →記事へ
8/30 避難所開設訓練7
車椅子の方用の福祉車両の体験もしました。
一度に4台も車椅子が乗るそう… →記事へ
8/30 避難所開設訓練6
活動の様子です。
給水車が、学校にある緊急用飲料水の給水栓につないで給… →記事へ
8/30 避難所開設訓練5
活動の様子です。 →記事へ
8/30 避難所開設訓練4
初めて見たり知ったりすることも多く、戸惑いも見られましたが、協力して活… →記事へ
8/30 避難所開設訓練3
担当の方から説明を聞いた後は、とにかく「自分たちでっやってみる」ことが… →記事へ
8/30 避難所開設訓練2
辻豊田副市長様をはじめ、行政の関係者、地域の消防団、社会福祉協議会のみ… →記事へ
8/30 避難所開設訓練
避難所開設訓練が行われました。
この訓練は、上郷大成自主防災会が主催し… →記事へ
8/23 豊田市高等学校魅力発見フェスタ2025 2
時間があれば、午後からの参加でも結構です。
ブースでは、卒業生の姿もあ… →記事へ
8/23 豊田市高等学校魅力発見フェスタ2025
スカイホール豊田で開催されています。
大勢の中学生や保護者で賑わってい… →記事へ
8/21 3年生 心に残る記念事業3
代表生徒による指揮者体験もありました。
上中からも1名参加しました。
… →記事へ
8/21 3年生 心に残る記念事業2
演奏を通して楽器の紹介をしていただき、楽しみながら楽器の音色を聴きまし… →記事へ
8/21 3年生 心に残る記念事業
今日は、出校日でした。
久しぶりに顔を合わせる人も多かったのではないで… →記事へ
8/18 お知らせ
夏休みもあと2週間となりましたが、元気で過ごせているでしょうか。
今週… →記事へ
8/8 お知らせ
夏休みもそろそろ折り返しのタイミングになってきましたね。
体調を崩すこ… →記事へ
7/30 県大会 準々決勝 バレー女子2
気持ちを切り替え臨んだ2セット目は、リードする展開もつくりました。
し… →記事へ
7/30 県大会 準々決勝 バレー女子
準々決勝は、西尾張1位のチームでした。
お互いに1回戦を勝ち上がっての… →記事へ