最新記事コーナー
年間計画
年間計画はこちらから
お知らせ
15 | 交通安全 | ![]() |
年末は、日没時間が早くなり、夕暮れ時の交通事故が増加します。 交通事故を起こさないよう、交通事故にあわないよう、十分に気を... [2020年12月14日up!] |
14 | 三者懇談会について(お願い) | こちらをご覧ください → 三者懇談会について(お願い) [2020年12月9日up!] | |
13 | 文部科学大臣メッセージ | ![]() |
文部科学大臣からのメッセージが届きました 生徒のみなさんはこちら →生徒用 文科省メッセージ 保護者の方はこちら →保護者... [2020年9月2日up!] |
12 | 特別警報および暴風警報等が発表された時の対応について | ![]() |
各地で大雨特別警報や土砂災害警戒情報が発表されています。 気象庁より特別警報および暴風警報等が発表された時の対応について、お知... [2020年7月8日up!] |
11 | 5月25日(月)26日(火)は分散型出校日です | ![]() |
◆学校再開に向けての分散型出校日 〇5月25日(月) 8:15〜10:15 各学年 男子 特別支援学級... [2020年5月22日up!] |
10 | 豊田市が啓発ポスターを作りました | ![]() |
豊田市が、「新しい生活様式」の周知を行い、新型コロナウイルス感染症への気のゆるみを防止するため、ポスターを作成しました。 啓... [2020年5月22日up!] |
9 | 「あさから学ぼう とよたっ子」 の動画が更新されました(5月21日更新) | ![]() |
「いさとの学び」の学習以外にも、自主的に学習を進めたいみなさんは、豊田市内の先生が作成した「あさから学ぼう とよたっ子」の授業... [2020年5月21日up!] |
8 | 休校中の学習時間割「いさとの学び」を更新しました | ![]() |
新たな学習課題の配付をしました。各学年の時間割「いさとの学び」を更新しました。 時間割から動画へのリンクも貼ってありますので活... [2020年5月18日up!] |
7 | 臨時の分散型出校日について | ![]() |
豊田市では、5月27日(水)から学校再開となりました。 学校再開準備として、5月25日(月)・26日(火)に、臨時の分散型... [2020年5月14日up!] |
6 | とよた子どもの権利相談室からの情報提供です | ![]() |
豊田市立小・中・特別支援学校の臨時休校により、長期間にわたって登校できなくなった児童・生徒の皆さんに向けて、子どもの権利擁護... [2020年5月6日up!] |
学びの姿
重点取組を設定し、知・徳・体のバランスのとれた教育活動を進めています。
知 「いきいきと学ぶ生徒」
基礎学力の向上・定着、学習規律、主体的に学ぶ授業、キャリア教育に力を入れています。
8 | 冬至 | ![]() |
今日は、1年で昼間の時間が一番短く、夜が長い「冬至(とうじ)」です。 この日に、ゆずをお風呂に入れて入ると病気になりにくい... [2020年12月21日up!] |
7 | いさとアートフェスティバル 3 | ![]() |
特別支援学級でも作品展示が行われています。 廊下を歩いていると、展示会場に招いてくれて、作品の説明をしてくれました。 保... [2020年12月11日up!] |
6 | いさとアートフェスティバル 2 | ![]() |
写真上:1年生教室前廊下の作品 中:2年生教室前廊下の作品 下:美術室前の美術部の作品 [2020年12月10日up!] |
5 | いさとアートフェスティバル | ![]() |
美術の授業で制作した作品を展示した「いさとアートフェスティバル」が行われています。 生徒たちは、美術の時間に分散して作品を... [2020年12月10日up!] |
4 | 博物館のデザイン設計 | ![]() |
3年生は、総合的な学習の時間と美術の授業で、豊田市に新しくできる博物館のデザイン設計をテーマに学習を行っています。 昨日、... [2020年12月9日up!] |
徳 「さわやかで、あたたかな心を育む生徒」
生徒会活動、いじめ撲滅運動、あいさつ、清掃、歌声に力をいれています。
12 | 放送委員会 | ![]() |
放送委員が、給食の時間に「献立一口メモ」を紹介しています。 今日は、クリスマス献立でした。ひと足早いクリスマス気分を味わえ... [2020年12月23日up!] |
11 | 図書委員会 | ![]() |
冬休みに向けて、図書委員会が本の貸し出しを行っています。 いつもより、多くの本を借りることができます。 図書委員のおすす... [2020年12月21日up!] |
10 | 環境美化委員会 | ![]() |
環境美化委員会から、大掃除の重点項目が配付されています。 班長が、今日の掃除のふりかえりをしています。 掃除を通して、... [2020年12月18日up!] |
9 | 大掃除 4 | ![]() |
道具を工夫して、きびきびと掃除に取り組んでいます。 [2020年12月18日up!] |
8 | 大掃除 3 | ![]() |
汚れを見つけて、すみずみまできれいにします。 [2020年12月18日up!] |
体 「心身ともにたくましい生徒」
心と体の健康、部活動、食の取組に力をいれています。
1 | 豊田市が啓発ポスターを作りました | ![]() |
豊田市が、「新しい生活様式」の周知を行い、新型コロナウイルス感染症への気のゆるみを防止するため、ポスターを作成しました。 啓... [2020年5月22日up!] |
WE LOVE いさと(特色ある教育活動)
特色ある教育としてボランティア活動に力をいれています。活動の合言葉を「WE LOVE いさと」とし、井郷中学校を愛する活動と井郷地域を愛する活動を進めます。
12 | 人権週間 2 | ![]() |
道徳の授業のほかにも、人権の意識を高める取り組みが行われました。 写真上:登校時に声をかける生徒会役員 中:図書室の... [2020年12月10日up!] |
11 | WE LOVE いさと活動 7 | ![]() |
学校周辺でも活動しました。水無瀬川の遊歩道では、散歩をしている地域の方から、ねぎらいの言葉をいただきました。生徒たちの励み... [2020年12月2日up!] |
10 | WE LOVE いさと活動 6 | ![]() |
先輩方から受け継いでいる「イエローリボン」を作りました。これは、来年度の新入生におくられます。 イエローリボンは、いじめが... [2020年12月2日up!] |
9 | WE LOVE いさと活動 5 | ![]() |
時間をかけて、細かいところまできれいにすることができました。 [2020年12月2日up!] |
8 | WE LOVE いさと活動 4 | ![]() |
毎日使う配膳台も、時間をかけてみがきました。 ピカピカに光る金属光沢を見て、生徒たちもやりがいを感じました。 [2020年12月2日up!] |
震災地と花を通じた交流
平成24年から東日本大震災の被災地とボランティア交流を続けています。
活動の様子はこちらをご覧ください。配布文書
配布文書はありません。
配布文書はありません。
配布文書はありません。
昨年の学校だより
配布文書はありません。
おすすめリンク
学校所在地
所在地:〒470-0372 愛知県豊田市井上町1-10-1
TEL:0565-45-8222/FAX:0565-46-0399 /e-mail:c-isato@toyota.ed.jp