特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

取り組み(資料)

活動のようす

98 11月13日(木)収穫した稲の脱穀ともみすり 記事画像1  10月に収穫した稲は、脱穀・もみすりの作業を経て、いよいよお米になります。  地域の方たちから手ほどきを受けながら、5,6年...  [2025年11月13日up!]
97 11月7日(金)都市体験学習(2年) 記事画像1  2年生は東山動植物園に行きました。普段あまり見ることができない動物の餌やりを見ることができ、楽しく動物たちの様子を観察する...  [2025年11月11日up!]
96 11月7日(金)都市体験学習(5,6年) 記事画像1 5・6年 都市体験学習 11月7日(金)に都市体験学習で名古屋城へ行きました。東山動物園と名古屋城の移動は、事前に調べた情報をも...  [2025年11月10日up!]
95 11月7日(金)都市体験学習(3,4年)4 記事画像1  電車に乗る切符を自分で買うことに慣れていない様子の子もいましたが、先生の話をよく聞き、余裕をもって行動することができました。  [2025年11月10日up!]
94 11月7日(金)都市体験学習(3,4年)3 記事画像1  お弁当を食べた後、2グループに分かれて見学しました。高さ9mの人工竜巻を観察できる装置等、各フロアで実際に体験できる展示物に...  [2025年11月10日up!]
93 11月7日(金)都市体験学習(3,4年)2 記事画像1  プラネタリウムで美しい星空を鑑賞した後、みんなでお弁当をおいしくいただきました。  [2025年11月10日up!]
92 11月7日(金)都市体験学習(3,4年)1 記事画像1  都市体験学習で名古屋市科学館へ行きました。  名古屋市科学館では、初めにプラネタリウムで季節の星について学習しました。  [2025年11月10日up!]
91 10月29日(水)季節を感じる掲示物 記事画像1  校務支援員さんが季節やその時期に合ったものを工夫しながら、本の森やワークスペースの掲示物を作成してます。  本の森へ立ち寄る...  [2025年10月29日up!]
90 10月22日(水)読み聞かせボランティア基礎講座 記事画像1  豊田市中央図書館 読書指導者の方を講師に招き、本の持ち方、本の選び方、声の出し方など、読み聞かせをする場合に知ってほしい基本...  [2025年10月22日up!]
89 10月3日(金)稲刈り・はざかけ2 記事画像1  刈り取った稲を学校に運び、はざかけをします。  [2025年10月3日up!]