特色ある教育活動
本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
| 90 | 10月22日(水)読み聞かせボランティア基礎講座 | 豊田市中央図書館 読書指導者の方を講師に招き、本の持ち方、本の選び方、声の出し方など、読み聞かせをする場合に知ってほしい基本... [2025年10月22日up!] | |
| 89 | 10月3日(金)稲刈り・はざかけ2 | 刈り取った稲を学校に運び、はざかけをします。 [2025年10月3日up!] | |
| 88 | 10月1日(水)東広瀬小学校1年生の作品を掲示しました | 先日、東広瀬小学校との交流会で贈られた共同絵画がプレイルームに掲示されました。かわいい動物の絵がたくさん描かれていました。 ... [2025年10月1日up!] | |
| 87 | 9月17日(水)東広瀬小学校との交流会5 | 交流会の最後に記念撮影をしました。 「12月にまた萩野小学校で会いましょう」 [2025年9月18日up!] | |
| 86 | 9月17日(水)東広瀬小学校との交流会4 | お弁当の後は、東広瀬小学校の1年生とのモルックタイムでした。6年生の子たちが分かりやすく説明をした後、みんなでモルックのゲ... [2025年9月18日up!] | |
| 85 | 9月17日(水)東広瀬小学校との交流会3 | グループに分かれてお弁当を食べました。東広瀬小学校の1年生たちと仲良く話をしながら、おいしくいただきました。 [2025年9月18日up!] | |
| 84 | 9月17日(水)東広瀬小学校との交流会2 | リコーダーや鍵盤ハーモニカを使った楽器遊びもしました。 [2025年9月18日up!] | |
| 83 | 9月17日(水)東広瀬小学校との交流会1 | 全校児童が東広瀬小学校1年生の子どもたちと交流会をしました。バスに乗って東広瀬小学校に行きました。 体育館で各グループごと... [2025年9月18日up!] | |
| 82 | 9月12日(金)読み聞かせ | 今年度、5回目の読み聞かせを行いました。2,3年生は読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせでしたが、4〜6年生は... [2025年9月12日up!] | |
| 81 | 9月11日(木)合唱練習 | 17日(水)東広瀬小学校との交流会で披露する合唱の練習をしました。いい歌声が多目的ホールに響いていました。 [2025年9月12日up!] |
