明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

ファミリーはじまりの会 3

 ファミリー班ごとに校内オリエンテーリングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリーはじまりの会 2

 ファミリー班ごとに集まって自己紹介や自己紹介ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリーはじまりの会

 今日は、今年度初めてのファミリー班(縦割り班)活動でした。1年生の子を6年生が教室に呼びに行き、6年生がリードして、ファミリー活動を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の授業

 ipadのスカイメニューで自分の考えを書いて、先生にipadで提出(送信)して、みんなの意見と比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 1年生 算数の授業

 カードを使って、足して10になる数字を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 応急手当講習会

 消防署のインストラクターの方をお招きして、応急手当の方法を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 全校朝会

 オンラインで全校朝会が行われました。校長からは、「おもいやり算」(+は助け合い、−はひきうける、×は声を掛ける、÷はわけあう)の話があり、思いやりの心を行動に移そうという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほけんだより6月号

畝部小だよりNo.4 6月2日号を掲載しました。

畝部小だよりNo.4 6月2日号を掲載しました。(アクセス制限あり)こちらからご覧ください→畝部小だよりNo.4 6月2日号

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 5年生 5時間授業
7/8 5年生 キャンプ
7/9 5年生 キャンプ
7/10 5年生 3時間目 登校
7/11 委員会