明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

4年生 算数の授業

 4年生の算数の授業は、毎日あります。1週間5時間の授業のうち、3時間は、TTで2人の先生で授業を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工の授業 2

 表現する楽しさを感じられたりや友達の心を思いやったり心と心のつながりを意識するきっかけになったら素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工の授業 1

 5年生の授業では、少し抽象的で難しいことに挑戦しています。画用紙を正方形に切って、その紙に自分の心の中を表現して描きます。友だちの心を描いた紙を交換して集めたら、それを繋げて物語を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 1年生 体育の授業

 今日は、グランドの状態がぬかるんでいるため、交通教室は、中止となりました。(ダンプカーを使った学習会)
1年生の体育も体育館で行っていました。
 スキップやカニさん歩きを使ったリレーをしていました。すごくかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 走り方教室 2

 3年生の子どもたちは、市川華菜先生に教えていただいた手の振り方、姿勢、もものあげ方、スタートなどをうなずきながら聞き、一生懸命に練習しました。
 やさしい元オリンピック選手に走り方を教えてもらうという夢のような楽しい時間は、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。
 元気で一生懸命に練習する畝部小学校の3年生に教えることができて幸せでしたと市川華菜先生からほめていただきました。
 この授業の様子は、ひまわりテレビなどから見ることができるようになります。畝部小学校走り方教室(とよたナウの放送予定)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 走り方教室1

 豊田市出身で、2012年のロンドンオリンピックに出場した市川華菜(いちかわ かな)氏が、畝部小学校の3年生児童41人に速く走るためのフォームやコツ等を伝授してくれました。豊田市報道発表資料→https://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 2

 校長からは、「雑草のうた」という詩を例に挙げて、自分や友達やものの名前(存在)を大切にしてほしいというお話がありました。そのあとで、生徒指導の担当の先生から、畝部小学校の生活についてお話がありました。
 最後は、恒例の合言葉「うねべハッピース」でしめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 全校朝会 1

 体育館に全校児童が入り全校朝会を行いました。学級代表、運営委員、委員長の認証が行われました。みんな、立派に返事をすることができました。委員長は、全校児童の前で堂々と抱負や重点取り組み目標を述べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うねべ♪わくわく学校「エンジョイ!スポーツ」

畝部小学校地域学校共働本部の土曜教室うねべ♪わくわく学校「エンジョイ!スポーツ」が行われました。講師に荒木武氏を迎えて、サーキットトレーニング、ボールを使った運動を楽しく行いました。
 うねべ♪わくわく学校では、今年度も子どもたちが楽しさに出会うことができるような様々な企画をしていきます。奮ってご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 令和6年度 第1回 PTA総務委員会

画像1 画像1
 令和6年4月20日会議室にてPTA総務委員会を行いました。
以下の議題について協議しました。

1.青少年育成委員会の伝達について

2.区長会への依頼

3.三河PTA研究発表大会について

4.夏季下校時見守り活動について

5.その他

 旧役員は今会議をもって退任となりました。
今年度もPTA活動へのご理解、ご協力をお願いいたします。



新会長あいさつ

 新入生の皆さん、新たな学年に進級した皆さん、そして保護者の皆様おめでとうございます。令和6年度のPTA会長を務めさせていただきます。一年間よろしくお願いいたします。
 小学校の活動を通じて、子どもたちが楽しく健やかに成長してくれることを願い、PTAが少しでもそのお手伝いができればと考えています。
 令和6年度は、夏季の下校見守りや運動会前の環境整備等の活動を予定しています。会員の皆様におかれましては、PTA活動にご理解とご支援を賜りますようお願いいたします。

   PTA会長 都築 賢治

5年生 社会の授業

 世界の国の名前や場所を調べました。5年生になると意識できる世界も広がってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会の授業

 愛知県の市の名前を確認しました。いろいろな市の名前を知っていたのでびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の授業

 楽しく準備運動や身体や動きをつくる運動をした後で、ボール投げの練習をしました。遠くにボールを投げることができる友達がいてびっくりしていました。その子の投げ方をお手本にして何度も投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写の授業

 2年生の書写は、硬筆です。たくさん勉強して覚えた漢字を丁寧に書いていきます。
画像1 画像1

1年生 図工の授業

 今日は、クレヨンを使って好きなものの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 味噌作り 2

 出来上がった味噌玉を教室で1年間育てます。味噌の出来は、環境に影響されやすいとかいう話です。それぞれのクラスと一緒においしく育ってほしいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 6年生 味噌作り

 今年も、桝塚味噌の方に、味噌作りを教えてもらいました。作り方を教えてもらうと、手際よく分担して味噌団子を作っていきます。さすが、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写の授業

 3年生は、2年生までは硬筆でしたが、今年から筆を使って墨汁で書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長放課に

 長放課にシロツメクサで花冠を作っている子がいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 理科の授業

 天気と気温の勉強をしています。教室で話し合った後で、運動場で気温を測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 3年交通安全教室 全国学力学習状況調査(質問調査オンライン)
4/29 昭和の日