明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

5年生 理科の授業

 電流の流れの勉強をしています。銅線の皮をうまくめくるのが難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 2年生 生活

 2年生は、赤ちゃんがお腹の中にいるときのことを勉強しています。今日は、自分がお腹の中にいたときのことをお母さんが手紙にまとめてくれたものをドキドキしながら読みました。手紙を読んでいるときの表情がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運営委員会から、畝部小学校の3つの目標を実現するための3つのイベントについての説明がありました。
 運営委員さんの考えた企画は、次の3つです。
 一つ目は、明るい学校にするための企画「明るい挨拶運動」です。
 二つ目は、楽しい学校にするための企画「ファミリー対抗ドッジボール大会」です。
 三つ目は、優しい学校にするための企画「ひみつの友達大作戦」です。
 「明るい学校、楽しい学校、優しい学校」になるように楽しみながら取り組んでいきましょう。
 次に、文詩集ひまわりの作品とふれあい凧揚げ大会の表彰が行われました。おめでとうございます。
 

2月5日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オンラインで全校朝会が行われました。校長から次のような話がありました。
 今日は、2月5日です。今年になって1か月以上が過ぎました。能登半島の地震から1か月が過ぎましたが、まだまだ現地では、たくさんの人が困っているようです。今年は、悲しい出来事からスタートしたわけですが、先日、嬉しい出来事がありました。お年玉募金にいつもよりたくさんの募金が集まったということを聞いたことです。みなさんの温かい心を感じました。校長先生は、この時にアンパンマンの作者のやなせたかおさんの「ひとはひとをよろこばせることがいちばんうれしい」という言葉を思い出しました。やっぱり、校長先生は人間がいちばんおもしろくていいなと思いました。
 さて、畝部小学校の中に目を向けてみましょう。
 朝、当たり前のように委員会やボランティアの子が、朝、掃除をしてくれています。夏の暑い時から、ずっと植物に水をあげてくれている人がいます。いろいろなところで学校のために動いている人がいます。本当にありがとうございます。先生も、感謝の気持ちを持っていたいと思っています。
 最後に、6年生の人は、学校に来れるのもあと30日になりました。1年生から5年生の人も今のクラスとは、まもなくお別れです。卒業や進級する時に、「畝部小学校でよかった。このクラスでよかった。」と言っておわかれしてほしいです。そのためには、待っているのではなく、自分からクラスや畝部小学校のために何かよいことをしてみましょう。きっと、畝部小学校や自分のクラスのことが大好きになると思いますよ。


2月1日 子どもたちの安全と安心のために

 体育館のバスケットゴールを専門の業者の方が安全点検していました。毎月の畝部小学校教職員による安全点検と定期的に行われる専門業者による点検により、子どもたちが安全・安心に運動施設や遊具を使えるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより2月号

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 入学説明会
2/9 授業参観(学習発表) クラブ最終