明るく、楽しく、そして優しく〜一人一人が輝く学校〜畝部小学校にようこそ!

たくさん読書する子どもたち

 令和4年度になって2か月半過ぎましたが、図書室の廊下の掲示物を見てびっくりしました。写真のように、50冊以上の本を借りた人が3人、そして25冊以上の本を借りた人が100人近くいるようです。素晴らしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 リコーダー基礎演奏指導会 2

 教えていただいた簡単なリコーダーの技法を使って、先生が素敵な演奏をしてくれました。子どもたちは、目を輝かして聞き、演奏が終わった時に自然に大きな拍手が生まれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月17日 3年生 リコーダー基礎演奏指導会 1

 コロナ禍、できるようになってきたリコーダーの練習を東京から講師を招いて行いました。いつも一生懸命に練習している3年生の児童たちですが、今日は特に一生懸命に練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

先生たちの研修会

 7月から使用が始まるipadを使ったデジタルドリルの使い方についての研修会を行いました。
 このデジタルドリルは、個人の学習状況に応じて、それにあった課題が自動的に出題されるという優れものです。子どもたちのためにデジタルドリルのアプリを使いこなさなくてはいけないと先生たちも真剣に研修を受けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

恵みの雨

 雨のためにプール開きができなくて残念でしたが、一方で先日1年生が苗植えしたサツマイモの苗が元気に育っていました。植物にとっては梅雨という期間は大切な時間です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 スーパー土団子をつくろ

 1年生は、ものづくりサポータの方たちをお招きして、土団子を作りました。写真のような1級の土団子を目指して頑張りました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月16日 プール開き

 3年生は、畝部小学校で最初の水泳の授業がありました。小学校に入学してはじめての水泳の授業でした。3年生の子どもたちは、嬉しくてついつい大きな声が出てしまいがちでしたが、コロナ禍なのでぐっとこらえながら、楽しく水泳の授業をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

畝部小学校だよりNo.7をアップしました

 畝部小学校だよりNo.7をアップしました。ご覧ください。
 畝部小学校だよりNo.7末の「WE LOVE うねべ Vol.2 (創立 150 年を機会に畝部小学校のことをもっと知って好きになる企画) は、親子で一緒にご覧ください。
 ここをクリック(パスワードあり)→畝部小だよりNo.7 6月15日号
画像1 画像1

1年生 体育の授業

 今日も雨のため、水泳の授業はできませんでした。体育館でボールを投げる練習をしました。上手に投げられる子をお手本に投げる練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 生活の授業

 畝部愛ランドでたくさんのザリガニを捕まえることが出来ました。みんな、しっかりと観察して、記録しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 保健

 養護教諭の先生が第2次性徴の身体の変化について保健の授業で分かりやすく教えてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月15日 5年生 キャンプに向けて

 行事は、当日よりも準備が大切といわれます。限られた時間の中で、しっかりと準備をしてキャンプにのぞみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 図工の授業

 先日、初めて絵の具を使った1年生は、今日は上手に絵を描いていました。1年生は、ひらがなや歌、絵を描くことなどいろいろなことを勉強して、表現することができるようになってきましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 情報教育

 ipadを使って、携帯電話などでSNSを使うときに注意しなくてはいけないことを勉強しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月14日 プール開きは延期しました

 今日は、プール開きを予定していましたがあいにくの雨天でしたのでプール開きは明日に延期しました。
画像1 画像1

6月13日 学校訪問

 今日は、年に一度、教育委員会の先生たちが畝部小学校の子どもたちの様子や教育活動を見に来る学校訪問でした。
 畝部小学校の子どもたちがいきいきと活動する姿をたくさんほめていただきました。
 子どもたちの授業の様子は、こちらからも見ることができます。(パスワードあり) クリック→学校訪問の授業の様子
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 社会科見学 排水機場 3

 日頃は、なかなか見ることのない排水機場の中も見せてもらいました。
 社会見学で、私たちの住む地区への理解を深めることが出来ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 社会科見学 排水機場 2

  畝部地区は、矢作川より低い地区が、たくさんあり、雨が降るとたまった水をポンプで吸い上げて、矢作川に流すことが必要であるというこを分かりやすく教えていただきました。
 そういう意味で排水機場は、この地区にとってとても大切な施設であり、施設が古くなってきたので、この工事で新しくしているとの説明がありました。
 見学の記念に工事現場で上空のドローンから撮影してもらいました。子どもたちの笑顔がキラキラしていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 社会科見学 排水機場 1

 4年生は、柳川瀬公園横の矢作川沿いで工事が進む排水機場に見学に行きました。工事を進めてくださっている方たちの好意で資料や見学コースの設定など、とても親切に説明していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月10日 5年生 体育の授業

 バスケットボールの練習をしていました。ドリブルからのジャンプシュートの練習をしていました。みんなとても上手にドリブルとシュートをしていました。バスケットボールの楽しさも味わえるようにがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 自然観察の森 2の2 委員会
6/20 児童集会
6/21 内科検診
6/23 ミニ通学団会