ようやく秋の気配を感じられるようになってきました。

9月らしく… 〜稲穂 続々〜

 これほど暑くても、稲は秋の収穫に向かって生長しています。稲穂が続々とついてきています。この写真だけ見ると、9月らしく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月ですが… 〜夏の空 夏の雲 猛烈な残暑〜

 9月は、まだ暑い…という印象がありますが、夏のような空、夏のような雲、照り付ける日差し…、今日の暑さは尋常ではありませんでした。
 登下校時、見守っていただいた保護者の皆様および地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み後区切りの会

 朝に行った「夏休み後区切りの会」の様子です。冷房のおかげで、涼しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け 〜6年〜

 やはり、3時間目の授業の様子です。上から順に、1組〜3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け 〜5年〜

 やはり、3時間目の授業の様子です。上から順に、1組〜3組です。2組は体育館でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け 〜4年〜

 3時間目の授業の様子です。上から順に、1組〜3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け 〜6,7,8,9組〜

 教室で、体育の授業をしていました。
画像1 画像1

水泳関係の文書類

 この記事から、見出しの件に係る3つの文書を確認できるようにしました。配付時にお読みいただいているかとは存じますが、実施時期が迫っていますので、念のため、今一度、内容等について、ご確認をお願いします。

 250516水泳指導のモデル実施について

 R07 本校の水泳指導について

 R07 水泳指導への参加について

出穂

 穂が出てきています。花も咲く時期です。
 まだまだ暑い日が続いていますが、実りの秋は近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 夏休み直前の学年通信

 この記事から、すべての学年の夏休み直前の学年通信を確認できるようにしました。課題や提出物、夏休み明けの予定など、お早めに確認をお願いします。いつものユーザー名とパスワードを入力して、ご覧ください。

1年学年通信 7月14日号

2年学年通信 7月16日号

3年学年通信 7月16日号

4年学年通信 7月16日号

5年学年通信7月18日号

6年学年通信7月15日

6,7,8,9組学年通信 7月18日号

ツルレイシの季節は続く その2

 草丈もここまで伸びています。実も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツルレイシの季節は続く

 まだまだ、花が咲いています。なかなか、暑さが収まりませんが、ツルレイシにとってはもしかして好都合なのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼにカエル

 カエルがいました。静かに、カメラを近づけて撮影しましたが、気配を感じていなかったのか、まったく気に留めなかったのか、少しも動き出しませんでした。何だか、そののんびりとした感じに癒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今 田んぼは…?

 こんな感じになっています。花が咲くのも近いのではないかと思いますが…。
画像1 画像1
画像2 画像2

海で安全に遊ぶために守ってほしいことリーフレット

 海での安全について、海上保安庁より、県教育委員会を通じて、以下の内容について、保護者の方々にもお伝えするようにとの依頼がありました。以下をご確認ください。

 海で安全に遊ぶために守ってほしいことリーフレット(海上保安庁)

 ポルトガル語とベトナム語版は、以下から、ご覧ください。

【ポルトガル語】海で安全に遊ぶために守ってほしいことリーフレット

【ベトナム語】海で安全に遊ぶために守ってほしいことリーフレット

セミの抜け殻 その3

 やはり、これまでの2つとは別の木ですが、この2枚の写真は同じ木です。これは、高さはさほどないのですが、それでも、複数、抜け殻が残っていました。
 抜け殻が見つかる木からは、複数見つかります。しかし、まったく見つからない木もあります。どうしてこうした差ができるのか、とても不思議に感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セミの抜け殻 その2

 先ほどとは別の木ですが、この2枚の写真とも同じ木です。やはり、たくさんの抜け殻が残っていました。同じ木に、たくさんついています。蝉が羽化するときに、きっと何かが好都合なのだろうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

セミの抜け殻 その1

 ビオトープでは、蝉時雨が聞こえます。そこで、蝉の抜け殻を探してみました。これらの写真は、同じ木のものですが、じっくり探していくと、20個以上、抜け殻が見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツルレイシ 〜花も 青い実も 黄色い実も〜

 4年生が育てているツルレイシ、いわゆるゴーヤです。ちょっと小さい感じは否めませんが、花も、青い実も、黄色い実も見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青田

 稲は、ここまで大きくなっています。まさに、「青田買い」などで言われる「青田」の状態です。もう2週間ほどすると、花が咲くのではないかと思われますが…、果たしてどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/24 学校公開日
9/29 クラブ

学年通信

その他