とびのりは 勇気がいるよ ドクンドクン(6年生作品 一輪車講習会を終えて)

学習の様子からー3.4年生ー

理科の学習で、植物の成長について学習しています。グループでどのように話し合うかにも気をつけながら、花→実→たねのように変化していく様子についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子からー1.2年生ー

1.2年生は、体育でマット運動をしています。動物や物の形の真似をしていました。「アンテナ」では、上にあげた足を、ビンビンにしようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブルーベリーをとりました

一年生が、地域の方の畑でブルーベリーをとらせていただきました。
始めは、とりかたの要領をえなかったのか、自分のお気に入りの実を探していたのか、なかなか収穫が進みませんでしたが、「もっとたくさんとりん」と声をかけていただいたこともあり、最後には、一人弁当箱二つ分くらいの収穫ができました。一年生は、大満足でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習の様子から

1年生は道徳の時間に「学校へいくとき」の話を読んで学習しました。主人公「ぼく」の気持ちを考えるとき、ペアになって、自分の考えたことを伝え合っていました。
3、4年生は、図工の時間に読書感想画の図案を考えていました。古代のお話を感想画に描くので、昔の人の服装などをタブレットで調べながら描いていました。
5年生は、家庭科でミシンの使い方を学習していました。「ミシンと仲良くなる」(スムーズに楽しく使える)ことを目標に学習に取り組んでいます。今日は、ミシンの各部の名前を覚え、ボビンに糸を巻いたり、針に糸を通したりしました。今日は「ミシンと自己紹介」したくらいですが、少しずつ学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせー高学年ー

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年の読み聞かせでは、「おかめひょっとこ」のお話を聴き、「鹿の親子がやってきて」の歌を歌いました。「鹿の親子がやってきて」の歌は、ボランティアの鈴木さんの自作です。

読み聞かせー低学年ー

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年は、「オオカミだって」と「しっぽのきらいなネコ」のお話を聴きました。お話に食い入るように集中して聴いていました。

学習の様子から

2年生は算数で筆算の学習をしました。くりあがりのあるたし算を順序よく計算して、友達に計算の仕方を説明していました。
5,6年生は、国語で詩の学習をしていました。詩を読んだ感想をタブレットに書き込み、みんなで確認し合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

通学班会

通学班で、集合時間、通学の並び方、通学のルールを確認しました。並び方を実際にやってみたり、通学のルールを声に出し確認してみたり、不審者に出会った時に、どのような行動をするのか確認をしたりしました。また、今日の下校時には、担当の教員とともに、通学路の危険箇所の確認をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会

本日から学校が始まりました。全校集会では、校長先生より「どんなことにも本気で取り組んでいこう」というお話、古川先生からは、まだまだ暑さが続くので体調管理に気をつけよう」というお話、中越先生からは「一つしかない命を大切にしていこう」というお話がありました。とても真剣な表情で聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30