9月12日 ボクらの学び舎 8
【学校行事】 2025-09-12 14:09 up!
9月12日 ボクらの学び舎 7
【学校行事】 2025-09-12 13:51 up!
9月12日 ボクらの学び舎 6
【学校行事】 2025-09-12 13:43 up!
9月12日 ボクらの学び舎 3
1時間目 高学年の校歌とfamiry songの様子です。
【学校行事】 2025-09-12 08:51 up!
9月12日 ボクらの学び舎 2
1時間目 高学年の校歌とfamiry songの様子です。
【学校行事】 2025-09-12 08:50 up!
9月11日クラブ活動その3
【特別活動】 2025-09-11 15:17 up!
9月11日クラブ活動その2
【特別活動】 2025-09-11 15:14 up!
9月11日 クラブ活動 その1
4年生から6年生までの児童によるクラブ活動です。異学年交流をしながら、楽しく活動しています。
【特別活動】 2025-09-11 15:12 up!
9月10日 高学年合唱練習2
【各学年から】 2025-09-10 14:03 up!
9月10日 高学年合唱練習
5、6年生が合同で合唱練習を行いました。「えがお」「足を肩幅に」「口を大きく」「上を見る」「きれいな声」をキーワードに、校歌、ファミリースクールを元気よく歌いました。
【各学年から】 2025-09-10 13:50 up!
9月10日 見通しをもって学校生活を送る
5年3組の背面黒板です。1週間の予定が書かれており、見通しをもって生活ができますね。
明日は、ハートウォーミングタイム(HWT)学校保健委員会です。
【各学年から】 2025-09-10 13:43 up!
9月9日 6年生理科の授業
6年2組の様子です。メダカ池の水を顕微鏡で観察しました。
【各学年から】 2025-09-09 10:27 up!
9月9日 教育相談週間
【各学年から】 2025-09-09 10:25 up!
9月8日 教育相談週間
今週は教育相談週間です。教員相談日課で相談時間を確保します。
子どもたちの言葉にじっくりと耳を傾け、子どもたちに寄り添った支援をしていきます。
写真は6年生の様子です。
【各学年から】 2025-09-09 10:23 up!
9月4日委員会活動その3
【特別活動】 2025-09-09 10:22 up!
9月4日 委員会活動その2
【特別活動】 2025-09-09 10:22 up!
9月4日 読み聞かせ4年生
【特色ある学校づくり推進事業】 2025-09-04 13:17 up!
9月4日 読み聞かせ6年2組、5年3組
【特色ある学校づくり推進事業】 2025-09-04 13:16 up!
9月4日 読み聞かせ5年1組、2組
【特色ある学校づくり推進事業】 2025-09-04 13:14 up!
9月4日 読み聞かせ6年1組
読み聞かせボランティアの方に来ていただき、読み聞かせを行いました。写真は6年1組の様子です。今回は、全校で「包括的性教育」に関連した本の読み聞かせをしていただきました。
【特色ある学校づくり推進事業】 2025-09-04 13:12 up!